プロパティを適用するには、任意のツールバーの[取得](Get)
[プロパティ](Property)メニューを使用します。これらのほとんどのプロパティは、マニュアル全体を通して、他のセクションで説明されています(以下の表にも簡単に一覧表示しておきます)。[ジオメトリ アプロクシメーション]プロパティや[アノテーション]プロパティなどのその他のプロパティについては、以降のトピックで説明しています。
オブジェクト、ブランチ、モデル、グループ、レイヤ、またはパーティションを選択できます。一部のプロパティではクラスタも選択できます。
任意のツールバーの[取得](Get)
[プロパティ](Property)メニューから項目を選択します。
新しいプロパティがエレメントに適用されます。このようなプロパティ(ジオメトリ アプロクシメーションまたはディスプレイなど)を適用できるのが一度に 1 つだけの場合、既にそのエレメントでローカルにそのタイプを適用しているため、既存のプロパティは削除されデフォルト プリセットに置き換わります。
複数のオブジェクトを選択した場合は、オブジェクトごとに個別のプロパティがローカルに適用されますが、すべてのプロパティをマルチ モードで編集できます。
| [取得]>[プロパティ] |
各プロパティの参照先 |
|---|---|
| テクスチャ プロジェクション |
|
| テクスチャ マップ |
|
| 頂点カラー マップ |
|
| レンダ マップ |
|
| 対称マップ |
対称マップを適用する(「データ交換」) |
| ユーザ データ マップ |
|
| ウェイト マップ |
|
| GATOR |
|
| マップ ペイント ツール |
|
| アンビエント ライティング |
|
| グロー |
|
| レンズ フレア |
|
| モーション ブラー |
|
| ボリューミック |
|
| アノテーション |
|
| 属性表示 |
属性値の表示(「Basics(基本)」) |
| ディスプレイ |
|
| ポリゴン クラスタの表示/非表示 |
ポリゴンを非表示にする(「モデリング」) |
| ジオメトリ アプロクシメーション |
|
| 静止キネマティクス状態 |
|
| シノプティック |
|
| 変換の設定 |
|
| Ultimapper |
|
| 従法線 |
|
| CustomColor |
|
| TextProp |
|
| タンジェント |
|
| Point Oven Morph Property |
|
| オーバーライド |