移動先: 概要 戻り値 キーワード. 関連項目. フラグ. Python 例.

概要

subdToBlind([absolutePosition=boolean], [includeCreases=boolean], [includeZeroOffsets=boolean])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

subdToBlind は 「元に戻す」が可能、「照会」が不可能「編集」が不可能 です。

サブディビジョン サーフェス階層の編集を、指定したポリゴンのブラインド データにコピーします。ポリゴン フェース数とトポロジは、サブディビジョン サーフェスのベース メッシュのフェース数とトポロジと一致している必要があります。 一致していない場合でもブラインド データは表示されますが、サブディビジョン サーフェスに戻した際に、元と同じ結果が得られるとは限りません。

このコマンドは単一のサブディビジョン サーフェスと単一のポリゴン オブジェクトを引数に取ります。それ以外のサブディビジョン サーフェスまたはポリゴン オブジェクトは無視します。

戻り値

boolean

キーワード

subdivision, surface, hierarchy, blind, data

関連項目

changeSubdivComponentDisplayLevel, changeSubdivRegion, createSubdivRegion, nurbsToSubdiv, polyToSubdiv, querySubdiv, refineSubdivSelectionList, subdCollapse, subdToPoly, subdiv, subdivCrease, subdivDisplaySmoothness

フラグ

absolutePosition, includeCreases, includeZeroOffsets
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
includeZeroOffsets(izo) boolean create
設定すると、ブラインド データにゼロ オフセットが含まれます。これはブラインド データのサイズを大幅に増加させますが、ポリゴンに戻した際に作成したすべての頂点を維持できます。レベル 2 以下の頂点は必ず作成されるため、このフラグは、これらの頂点の動作を変更しません。フラグを設定しない場合、編集した頂点のみがブラインド データに含まれます。オブジェクトのシェイプは忠実に維持されます。デフォルトは false です。
includeCreases(ic) boolean create
設定すると、折り目も転写します。false の場合、ブラインド データとポリゴンから作成されたサブディビジョン サーフェスは、すべての折り目の情報を失います。デフォルトは false です。
absolutePosition(ap) boolean create
true に設定すると、階層別編集はポイントのオフセットではなく、ポイントの位置として表現されます。これはほとんどの場合に望ましくありませんが、たくさんの項目のマージや削除のみが目的で、頂点をまったく移動しない場合は、これを true に設定できます。デフォルトは false で、オフセットを保存します。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python 例

import maya.cmds as cmds

cmds.subdToBlind( 'subdShape1', 'polyShape4' )