ジャンプ先: 概要. 戻り値. 関連. フラグ. MEL 例.
sets [-addElement name] [-afterFilters boolean] [-clear name] [-color int] [-copy name] [-edges boolean] [-editPoints boolean] [-empty] [-facets boolean] [-flatten name] [-forceElement name] [-include name] [-intersection name] [-isIntersecting name] [-isMember name] [-layer boolean] [-name string] [-noSurfaceShader boolean] [-noWarnings] [-nodesOnly] [-remove name] [-renderable boolean] [-size] [-split name] [-subtract name] [-text string] [-union name] [-vertices boolean]
selectionList
sets は、取り消し可能、照会可能、および 編集可能 です。
このコマンドは、セットを作成したり、セットの状態を照会したり、あるいは 操作を実行してセットのメンバー関係を更新したりするために使用します。セットは、オブジェクト、アトリビュート、またはオブジェクトの コンポーネントの任意の集まりを論理的にグループ化したものです。セットは、ディペンデンシー ノードです。セットのメンバー関係は、オブジェクトからセットへの 接続によって定義されます。セットは、Maya 全体で多くの方法で使用されます。オブジェクトに対するマテリアル プロパティやライトの関連付けを定義したり、 オブジェクトのブックマークや 名前付きコレクション、キャラクタ、デフォメーション操作によって 変形されるコンポーネントを定義したりする際にセットを使用します。セットは、任意の数のパーティションに接続できます。パーティションは、 パーティション内の各セットに相互排他性を持たせるためのノードです。つまり、パーティション内のいずれかのセットに含まれているオブジェクトが、 同じパーティション内の別のセットのメンバーになることはできません。いずれかのフラグが無い場合は、sets コマンドは「set#"(# は整数)という既定名でセットを作成します。コマンド ラインに項目が指定されていない場合は、 現在選択している項目がセットに追加されます。-em/empty フラグを使用すると、空のセットを作成し、 選択した項目をセットに追加しないようにすることができます。メンバー関係について特定の制約を持つセットを作成できます。レンダリング可能なオブジェクト(NURBS ジオメトリやポリゴンメッシュのフェースなど)だけをセットのメンバーにできる「renderable」セットや、頂点(または制御点)、エディト ポイント、エッジ、またはフェースといったタイプのコンポーネントだけをセットのメンバーにできるセットを作成できます。このようなセットでは、有効なタイプのコンポーネントを持つオブジェクトを セットに追加する場合に、オブジェクトではなく オブジェクトのコンポーネントがセットに追加されるので注意してください。セットには、頂点セットを作成するときのみに使用する 関連カラーを含めることができます。カラーは、カラー プリファレンスに定義されている 8 つのユーザ定義カラーの中から 1 つを指定できます。このカラーを使用すると、たとえば特定のデフォメーションによって どの頂点が変形されているかを識別できます。次の 3 つのいずれかのフラグを使用すると、 オブジェクト、コンポーネント、またはアトリビュートを セットに追加できます。-add/addElement フラグは、相互排他性の制約に反しない限り、 セットにオブジェクトを追加します。追加できない項目がある場合、コマンドは失敗します。-in/include フラグは、追加できる項目だけを追加し、追加できない項目については警告メッセージを表示します。-fe/forceElement フラグは、セットにすべての項目を追加しますが、そのセットと同じパーテション内のその他のセットにある項目を除去します。セットには複数の操作があり、sets コマンドと共に実行できます。メンバーシップを照会したり、項目がセット内にあるかどうかのテストや、 2 つのセットが同じ項目を共有しているかどうかのテストを実行できます。また、操作の結果としてセットのメンバー リストを返す、セットの論理和(Union)、論理積(Intersection)、論理差(Difference)を実行することもできます。string | 作成操作(作成または編集されたセットの名前) |
string[] | 照会操作(セット内の項目名) |
boolean | isIntersecting および isMember 操作 |
照会モードでは、戻り値のタイプは照会されたフラグに基づきます。
ロング ネーム(ショート ネーム) | 引数タイプ | プロパティ | ||
---|---|---|---|---|
-name(-n)
|
string
|
|||
|
||||
-text(-t)
|
string
|
|||
|
||||
-empty(-em)
|
|
|||
|
||||
-color(-co)
|
int
|
|||
|
||||
-layer(-l)
|
boolean
|
|||
|
||||
-vertices(-v)
|
boolean
|
|||
|
||||
-edges(-eg)
|
boolean
|
|||
|
||||
-facets(-fc)
|
boolean
|
|||
|
||||
-editPoints(-ep)
|
boolean
|
|||
|
||||
-renderable(-r)
|
boolean
|
|||
|
||||
-noSurfaceShader(-nss)
|
boolean
|
|||
|
||||
-copy(-cp)
|
name
|
|||
|
||||
-size(-s)
|
|
|||
|
||||
-subtract(-sub)
|
name
|
|||
|
||||
-union(-un)
|
name
|
|||
|
||||
-intersection(-int)
|
name
|
|||
|
||||
-clear(-cl)
|
name
|
|||
|
||||
-flatten(-fl)
|
name
|
|||
|
||||
-nodesOnly(-no)
|
|
|||
|
||||
-isIntersecting(-ii)
|
name
|
|||
|
||||
-isMember(-im)
|
name
|
|||
|
||||
-split(-sp)
|
name
|
|||
|
||||
-noWarnings(-nw)
|
|
|||
|
||||
-addElement(-add)
|
name
|
|||
|
||||
-include(-in)
|
name
|
|||
|
||||
-remove(-rm)
|
name
|
|||
|
||||
-forceElement(-fe)
|
name
|
|||
|
||||
-afterFilters(-af)
|
boolean
|
|||
|
フラグはコマンドの作成モードで表示できます | フラグはコマンドの編集モードで表示できます |
フラグはコマンドの照会モードで表示できます | コマンド内でフラグを複数回使用できます。 |
// create some objects sphere -n sphere1; cone -n cone1; // create a set with whatever is currently active select sphere1; string $newSet1 = `sets`; select cone1; string $newSet2 = `sets`; // Query the members of a set sets -q $newSet1; // create a set which contains two sets sets -n setOfSets $newSet1 $newSet2; // To select a set, the -noExpand flag must be used. Otherwise // the members of a set are selected instead. select -noExpand $newSet1; ls -selection; // Select the members of a set select $newSet1; ls -selection; // Create a vertex set named ballVertices. This will contain // all the vertices of the sphere. sets -n ballVertices -v 1 sphere1; select ballVertices; // Return the union of two sets sets -un $newSet1 $newSet2; // Test whether a list of sets have common members sets -ii $newSet1 ball; // Test whether the sphere is a member of the set sets -im $newSet1 sphere1; // Remove the sphere from a set sets -rm $newSet1 sphere1; // Test again whether the sphere is a member of the set sets -im $newSet1 sphere1;