このセクションでは、MotionBuilder がサポートするエクスプレッションを一覧します。それぞれ例が示されており、エクスプレッションを作成するときの参考になります。
数値関数
次に、数値関数のエクスプレッションを示します。
ABS |
説明 |
戻り値 |
数値またはセルの絶対値を返します。 |
構文 |
abs(number) |
ACOS |
説明 |
戻り値 |
数値のアークコサインを返します。number は、求める角度のコサインです。 |
構文 |
acos(number) |
ASIN |
説明 |
戻り値 |
数値のアークサインを返します。number は、求める角度のサインです。 |
構文 |
asin(number) |
ATAN |
説明 |
戻り値 |
数値の逆正接を返します。number は、求める角度の正接です。 |
構文 |
atan(number) |
ATAN2 |
説明 |
戻り値 |
X 座標および Y 座標から逆正接を返します。number1 はポイントの X 座標です。number2 はポイントの Y 座標です。 |
構文 |
atan2(number1,number2) |
COS |
説明 |
戻り値 |
数値のコサインを返します。angle は、コサインを求める角度をラジアンで表したものです。 |
構文 |
cos(angle) |
DEG2RAD |
説明 |
変換内容 |
度数をラジアンに変換します。angle は、変換する角度を度数で表したものです。 |
構文 |
deg2rad(angle) |
EXP |
説明 |
用途 |
number は、基数 e に適用される指数です。 |
構文 |
exp(number) |
INTEGER |
説明 |
用途 |
数値の端数を切り捨て、整数に変換します。 |
構文 |
integer |
LN |
説明 |
戻り値 |
数値の自然対数を返します。number は、自然対数を求める正の実数です。 |
構文 |
ln(number) |
LOG |
説明 |
戻り値 |
数値の、10 を底とする対数を計算します。number は、10 を底とする対数を求める正の実数です。 |
構文 |
log(number) |
ONEOVER |
説明 |
戻り値 |
1/number の結果を返します。number は、1/number を求める正の実数です。 |
構文 |
oneover(number) |
PULL NUMBER |
説明 |
用途 |
入力パラメータから連続的に値を取り込み、その結果を内部バッファに格納して Result 値として使用します。これは、直前の計算と同じ値になります。 |
構文 |
pull |
PRECISION NUMBERS |
説明 |
用途 |
指定された精度の値に数値を切り捨てます。たとえば、数値が a = 12.36 で、精度の指定値が 0.1 の場合、結果は 12.30 になります。 |
構文 |
precision(number) |
RAD2DEG |
説明 |
用途 |
ラジアンを度数に変換します。angle は、変換する角度をラジアンで表したものです。 |
構文 |
rad2deg(angle) |
SIN |
説明 |
戻り値 |
指定の角度のサインを返します。angle は、サインを求める角度をラジアンで表したものです。 |
構文 |
sin(angle) |
SQRT |
説明 |
戻り値 |
正の平方根を返します。number は、平方根を求める数値です。 |
構文 |
sqrt(number) |
TAN |
説明 |
戻り値 |
数値の接線を返します。数値は、正接を求める角度をラジアンで表したものです。 |
構文 |
tan(number) |
その他の関数
次に、その他のエクスプレッションを示します。
BUFFER |
説明 |
戻り値 |
カレント値がオフの場合、古い値を返します。 |
構文 1 |
buffer(vector, number) Vector はベクトルです。数値はブール値であり、オンとオフを切り替えることができます。 |
構文 2 |
buffer(number1,number2) number1 は実数です。number2 はブーリアン数値で、ON/OFF を切り替えることができます。 |
DAMPING |
説明 |
用途 |
数値にダンピング(減衰)を適用します。 |
構文 |
damping(number) |
DAMP (クロック基準) |
説明 |
用途 |
Damping と似ていますが、このエクスプレッションはリフレッシュ レートではなく、MotionBuilder のクロックを基準にします。このリレーションは、すべてのコンピュータ上のシーンを同一にするので、Damp リレーションに対してお勧めします。
|
構文 |
damp3dclockbased |
DAMP (3D) (クロック基準) |
説明 |
用途 |
Damp (クロック基準)に似ていますが、このエクスプレッションは Damp (3D) リレーションを基準にします。 |
構文 |
damp3dclockbased |
DAMPING (3D) |
説明 |
用途 |
指定したダンピング係数を使用してベクトルの位置をダンピングします。 |
構文 |
damping3d |
PRECISION VECTOR |
説明 |
用途 |
正確な値をベクトルのすべてのコンポーネントに適用するには、このコンストレインを使用します。X、Y、および Z には、それぞれ別の精度を設定できます。 |
構文 |
precisionVector |
受信 |
(Number)および Precision (Number) |
送信 |
Result (Number) |
PULL VECTOR |
説明 |
用途 |
入力パラメータから連続的にベクトルを引き出し、その結果を内部バッファに格納して Result 値として使用します。この値は、直前の計算と同じ値になります。 |
構文 |
pullVector |
PULSE |
説明 |
用途 |
0 と 1 のストリームを、指定した頻度(たとえば、010101010101)。 |
構文 |
pulse |
TRIGGERED PLUS MINUS COUNTER |
説明 |
用途 |
増分/減分を加算するトリガを作成します |
構文 |
triggeredplusminuscounter |
TRIGGERED RANDOM |
説明 |
用途 |
要求に応じて、乱数を生成します。 |
構文 |
triggeredrandom |
回転エクスプレッション
次に、回転関数に使用されるエクスプレッションを示します。
3 POINTS ROTATION |
説明 |
戻り値 |
回転値を返します。 |
構文 |
point3rotation(vector1,vector2,vector3) vector1、vector2、vector3 は、3D 空間における 3 つの個別の位置を表すベクトルです。例: point3rotation({0,0,0},{100,100,100},{100,0,-100})
これによって返される回転ベクトルは{-120,-35.26,45}です。この回転ベクトルは、軸(vector2-vector1)を 3 番目の位置ベクトル(vector3)上で正しく回転させて算出されます。
|
ADD ROTATION |
説明 |
用途 |
2 つの回転を加算します。Vector1 と vector2 は、個別の XYZ 回転を表すベクトルです。 |
構文 |
addrotation(vector1,vector2) |
ANGLE DIFF POINTS |
説明 |
用途 |
与えられた半径を使用して、2 つのベクトル間またはポイント間の角度を計算します。 |
構文 |
anglediffpoints |
ANGLE DIFF ROTATIONS |
説明 |
用途 |
2 つのオブジェクト間の回転の差を計算します。結果は、スケールおよびオフセット処理できます。 |
構文 |
anglediffrotations (R1, R2) |
ANGULAR ACCELERATION |
説明 |
戻り値 |
回転ベクトルの角加速度を返します。 |
構文 |
angularacc(vector) vector は XYZ 回転を表すベクトルです。 |
ANGULAR SPEED |
説明 |
戻り値 |
回転ベクトルの角速度を返します。 |
構文 |
angularspeed(vector) vector は XYZ 回転を表すベクトルです。 |
DERIVATIVE |
説明 |
戻り値 |
時間によるベクトルの微分を返します。 |
構文 |
derivative(vector) |
GLOBAL TO LOCAL |
説明 |
用途 |
回転ベクトルをグローバル座標からローカル座標に変換します。 |
構文 |
globaltolocal (rotation) Vector は、3D 空間における位置または速度を表すベクトルです。 |
GRAVITY MOVE |
説明 |
戻り値 |
位置を返します。 |
構文 |
gravitymove(vector1, vector2, vector3) vector1 は、3D 空間における初期位置を表すベクトルです。vector2 は、初期速度を表すベクトルです。 Vector3 は、現在の位置に対して加える加速度を表すベクトルです。
|
INTERPOLATE ROTATION |
説明 |
用途 |
2 つの回転間を補間します。 |
構文 |
interpolaterotation(R1, R2) |
LOCAL TO GLOBAL |
説明 |
用途 |
回転ベクトルをローカル座標からグローバル座標に変換します。 |
構文 |
localtoglobal(Rotation) |
MOVE |
説明 |
戻り値 |
位置を返します。 |
構文 |
move(vector1, vector2, vector3) vector1 は、3D 空間における初期位置を表すベクトルです。vector2 は、初期速度を表すベクトルです。 Vector3 は、現在の位置に対して加える加速度を表すベクトルです。
|
ORBIT |
説明 |
戻り値 |
位置を返します。Number は、原点と現在の位置との間の加速定数(MorimobjG6.673E-11)を表す実数です(G = 6,672e-11 N m2/kg2)。 |
構文 |
orbit(vector1, vector2, vector3, number) vector1 は、3D 空間における初期原点(アトラクティブ ポイント)を表すベクトルです。 Vector2 は、3D 空間における初期オブジェクト位置を表すベクトルです。Vector3
は、オブジェクト位置の初期速度を表すベクトルです。
|
POSITION DAMPING |
説明 |
戻り値 |
位置を返します。number1 は、最高速度を表す数値です。number2 は、最大加速を表す数値です。number3 は、ダンピング比率を表す数値です(コネクタ内の再生モードを含みます)。 |
構文 |
positiondamping(vector1, number1, number2, number3) vector1 は、3D 空間における位置ベクトルです。 |
ROTATION DAMPING |
説明 |
戻り値 |
XYZ 回転を返します。Vector1 は、XYZ 回転ベクトルです。number1 は、最大角速度を表す数値です。number2 は、最大角加速度を表す数値です。number3 は、ダンピング比率を表す数値です(コネクタ内の再生モードを含みます)。
|
構文 |
rotationdamping(vector1, number1, number2, number3) |
ROTATION PRODUCT |
説明 |
戻り値 |
回転ベクトルに比率の数値を乗算した値を返します。number は、乗算する比率を表す実数です。 |
構文 |
multrotation(vector,number) vector は XYZ 回転を表すベクトルです。 |
SENSOR ROTATION HELPER |
説明 |
構文 |
sensorrotationhelper |
SUB ROTATION |
説明 |
用途 |
2 つの回転で減算します。 |
構文 |
subrotation(vector1,vector2) Vector1 と vector2 は、個別の XYZ 回転を表すベクトルです。 |
SPEED |
説明 |
戻り値 |
位置ベクトルの速度を返します。 |
構文 |
speed(vector) Vector は、3D 空間における位置を表すベクトルです。 |
ソース関数
ソース関数式は次の表のとおりです。
HALF CIRCLE RAMP |
説明 |
構文 |
ramphalfcircle(Amplitude, Frequency, Phase) (コネクタ内の再生モードを含みます。) |
ISOCELES TRIANGLE RAMP |
説明 |
構文 |
ramptriiso(Amplitude, Frequency, Phase) (コネクタ内の再生モードを含みます。) |
PLAY PAUSE COUNTER |
説明 |
用途 |
カウンタを作成できます。 |
構文 |
playpausecounter |
RANDOM |
説明 |
用途 |
指定された頻度の乱数のストリームを生成します。 |
構文 |
random |
RIGHT TRIANGLE RAMP |
説明 |
構文 |
ramptrirec(Amplitude, Frequency, Phase) (コネクタ内の再生モードを含みます。) |
SINE RAMP |
説明 |
構文 |
rampsine(Amplitude, Frequency, Phase) (コネクタ内の再生モードを含みます。) |
SQUARE RAMP |
説明 |
構文 |
rampsquare(Amplitude, Frequency, Phase) (コネクタ内の再生モードを含みます。) |
START STOP COUNTER |
説明 |
用途 |
カウンタを作成できます。 |
構文 |
startstopcounter |
時間関数
時間関数のエクスプレッションは次の表のとおりです。
TIMETOSECONDS |
説明 |
用途 |
タイム形式を秒数に変換します。 |
構文 |
timetosecond(number) number は、秒数に変換するタイム コードです。 |
ベクトル エクスプレッション
ベクトル エクスプレッションは次の表のとおりです。
ACCELERATION |
説明 |
用途 |
位置ベクトルの加速度を返します。 |
構文 |
acceleration(vector) Vector は、3D 空間における位置を表すベクトルです。 |
ANGLE |
説明 |
用途 |
引数間の角度を求めます。 |
構文 |
angle(vector1,vector2) vector1 はベクトルです。vector2 もベクトルです。 |
DETERMINANT VECTOR |
説明 |
戻り値 |
行列 3x3(I,J,K) の行列式を返します。 |
構文 |
determinantvec |
DOT PRODUCT |
説明 |
用途 |
引数の内積です。Vector1 と vector2 の内積を返します。 |
構文 |
vector1^vector2 |
SCALE DAMPING |
説明 |
戻り値 |
スケーリング ベクトルにダンピングを返します。(コネクタ内の再生モードを含みます。) |
構文 |
scaledamping |
SCALE OFFSET VECTOR |
説明 |
用途 |
ベクトルをスケールおよびオフセット処理します。 |
構文 |
scaleoffsetvec |
* (NUMBER*VECTOR) |
説明 |
用途 |
ベクトルをスケール処理します。 |
* (VECTOR*NUMBER) |
説明 |
用途 |
ベクトルをスケール処理します。 |