ジャンプ先: 概要. 戻り値. 関連. フラグ. Python 例. 
      
       dolly(
[camera]
    , [absolute=boolean], [distance=linear], [dollyTowardsCenter=boolean], [orthoScale=float], [relative=boolean])  
注: オブジェクトの名前と引数を表す文字列は、カンマで区切る必要があります。これはシノプシスに示されていません。
      dolly は、取り消し可能、照会不可能、および編集不可能です。
      ワールド空間で表示方向にそってカメラが移動します。カメラの表示方向とアップ方向は変化しません。操作には次の 2 つのモードがあります。 
相対モード:パースビュー カメラの場合はカメラが表示方向にそって移動し、移動距離は、ワールド空間でのカメラの現行位置を基準にして計算されます。相対モードでは、カメラが移動すると COI も移動し、ドリー操作を実行する前と同じ距離がカメラの前で維持されます。正投影カメラの場合は、コマンド ラインで指定した新しい値で正投影幅がスケールされ、カメラの表示幅が変化します。 
絶対モード:パースビュー カメラの場合、カメラは表示方向にそって移動し、カメラのワールド COI (注視点)の現行位置を基準にして距離が計算されます。絶対モードでは、カメラが移動してもカメラの COI は移動せず、座標空間の現在位置に固定されます。正投影カメラの場合は、コマンド ラインで指定した新しい値で正投影幅が置き換わり、カメラの表示幅が変化します。このコマンドは複数のカメラに適用することができます。カメラではないオブジェクトは無視されます。コマンド ラインでカメラ名を指定しないと、このコマンドは現在アクティブなすべてのカメラに適用されます。 
dolly コマンドは、パースビュー カメラか正投影カメラに適用できます。 
	  
      
      なし
      
      camera, cameraView, listCameras, lookThru, orbit, roll, track, tumble, viewCamera, viewClipPlane, viewFit, viewHeadOn, viewLookAt, viewPlace, viewSet
      
    
      absolute, distance, dollyTowardsCenter, orthoScale, relative
      
		
		  | ロング ネーム(ショート ネーム) | 引数タイプ | プロパティ | 
		
	
	  | absolute(abs) | boolean |   | 
	
	  | 
	      
		|  | distance フラグと orthoScale フラグの動作が修正されます。distance フラグと一緒に使用する場合、distance 引数は、カメラの視野の中心からカメラの視点の距離を指定します。orthoScale フラグと一緒に使用する場合、orthoScale 引数はカメラの新しい正射投影幅を指定します。 |  | 
	
	  | relative(rel) | boolean |   | 
	
	  | 
	      
		|  | distance フラグと orthoScale フラグの動作が修正されます。distance フラグと一緒に使用する場合、カメラの視点と視野の中心の両方は、distance フラグの引数で指定する距離だけ移動します。orthoScale フラグと一緒に使用すると、orthoScale 引数はカメラの正射投影幅にかけられます。relative フラグは既定で常にオンになっています。 |  | 
	
	  | distance(d) | linear |   | 
	
	  |  | 
	
	  | orthoScale(os) | float |   | 
	
	  |  | 
	
	  | dollyTowardsCenter(dtc) | boolean |   | 
	
	  | 
	      
		|  | このフラグは、ドリーがビューの中央に向かって実行される(ture の場合)のか、ユーザがクリックしたポイントに向かって実行される(false の場合)のかを制御します。既定では、dollyTowardsCenter がオンになります。 |  | 
      
      
		
		  
			|  フラグはコマンドの作成モードで表示できます |  フラグはコマンドの編集モードで表示できます | 
		  
			|  フラグはコマンドの照会モードで表示できます |  フラグに複数の引数を指定し、タプルまたはリストとして渡すことができます。 | 
		
import maya.cmds as cmds
cmds.camera()
# Moves the persp camera forward through its center of interest
cmds.dolly( 'persp', abs=True, d=-3 )
# Move the persp camera and its center of interest.
cmds.dolly( 'persp', d=-3 )
# Changes the ortho-width of the top camera to 7.5
cmds.dolly( 'top', abs=True, os=7.5 )
# Scale the ortho-width of the top camera by a quarter from its current value.
cmds.dolly( 'top', os=0.25 )