Damping 設定グループは、Orientation Damping と Position Damping の設定から構成されます。

Retargeting > Actor > Damping 設定グループ
Orientation グループには 2 つのプロパティが存在します。
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| Orientation Damping Mode | Off に設定すると、Orientation Damping が無効になります。User に設定すると、手動で、ヒップおよび足首のダンピング値を定義できます。既定では Auto モードが選択され、Orientation Damping が自動的に計算されます。 | 
| Orientation Damping | ヒップと足首の向きをダンプできます。 | 
Damping グループの Position プロパティには、次のオプションが含まれます。
| オプション | 説明 | 
|---|---|
| Position Damping Mode | Position Damping Mode が Off に設定されると、Position Damping が無効になります。User モードでは、手動で Position Damping プロパティを変更できます。既定では Auto モードが選択され、Position Damping が自動的に計算されます。 | 
| Position Damping | Position Damping は、急激な動きの変化を防ぎ、ピークやフィルタ ノイズを除去します。 | 
| Damping Memory Mode | Off に設定すると、Damping Memory が無効になります。User モードを選択すると、ダンピングが適用される時間をカスタマイズできます。既定では Auto モードが選択され、ユーザに代わって Damping Memory が計算されます。 | 
| Damping Memory | ヒップと足にダンピングが適用される時間(単位はフレーム数)を指定します。 | 
| Wrist Peak Sensitivity Mode | Off に設定すると、Wrist Peak Sensitivity が無効になります。User モードでは、急激な手首の動きに対する感度レベルを手動で調整できます。既定では Auto モードが選択され、Wrist Peak Sensitivity レベルが自動的に設定されます。 | 
| Wrist Peak Sensitivity | 急激な動きに対する手首の感度を指定します。 | 
| Hips Peak Sensitivity Mode | Off に設定すると、Wrist Peak Sensitivity が無効になります。既定では Auto モードが選択され、Hips Peak Sensitivity のレベルが自動的に計算されます。レベルをカスタマイズするには、User モードを選択します。 | 
| Hips Peak Sensitivity | 急激な動きに対するヒップの感度を指定します。 | 
| Ankle Peak Sensitivity Mode | Off に設定すると、Ankle Peak Sensitivity が無効になります。User モードを選択すると、手動で感度のレベルを調整できます。Auto モードは既定 オプションで、ユーザに代わって Ankle Peak Sensitivity のレベルを計算します。 | 
| Ankle Peak Sensitivity | 急激な動きに対する足首の感度を指定します。 |