回転ツール(Rotate Tool)

 
 
 

選択したオブジェクト、またはコンポーネントに、回転マニピュレータを表示します。

関連項目

回転ツール オプション

回転設定(Rotate Settings)

回転モード(Rotate Mode)
ローカル(Local)

オブジェクト座標空間の軸回りにオブジェクトを回転させます。

ワールド(World)

ワールド空間の XYZ 軸回りにオブジェクトを回転させます。このモードでは、各リングは変化しません。

ジンバル(Gimbal)

このジンバル(Gimbal)モードでは、X、Y、Z のいずれかの軸回転の値だけを変更して回転させます。ローカル モードとワールド モードでは、XYZ の各コンストレイント リングにより XYZ 回転チャネルのうち 2 つ以上が変更されることがあります。

回転ピボット(Rotate pivot)

オブジェクト コンポーネントをオブジェクトのピボットを中心に回転します。

既定(Default)
各オブジェクトの個々のピボット ポイントを中心に選択したオブジェクトを回転します。
注:コンポーネントの選択モードでは、すべてのオブジェクトが、選択の中心にあるピボット ポイントを中心に回転します。
オブジェクト(Object)
各オブジェクトの個々のピボット ポイントを中心に選択したオブジェクトを回転します。
Manip
ピボット ポイントとしてマニピュレータを使用して、選択したすべてのオブジェクトを回転します。
ステップ回転(Discrete Rotate)

ステップ回転設定では相対(Relative)オプションが使用できます。ここでは、オブジェクトを回転させる増分量(ステップ サイズ(Step Size)値で指定)を指定できます。

相対(Relative)

オブジェクトを回転する間、相対的な間隔を維持します。回転中に相対的な間隔を維持しない場合は、このオプションをオフにします。

ステップ サイズ(Step size)

回転スナップ オプションを選択したときにオブジェクトを回転する増分量を指定します。

センターをバーチャル トラックボールとして使用(Center as virtual Trackball)

このオプションをオンにした場合、回転マニピュレータの内側の領域(センター)をドラッグすると、オブジェクトまたはコンポーネントが回転します。このオプションをオフにした場合は、回転マニピュレータ上を直接ドラッグすることによってのみオブジェクトまたはコンポーネントを回転でき、さらに、回転マニピュレータで囲まれた領域内をクリックするとオブジェクトまたはコンポーネントを選択することができます。

これは、コンポーネントの選択に追加をしたい場合に便利です。センターをバーチャルトラックボールとして使用(Center as virtual trackball)をオフにすると、回転マニピュレータで囲まれた領域内にコンポーネントがある場合でも、コンポーネントの選択に即座に追加をすることができます。そうでなければ、マニピュレータを選択ツール(Select Tool)に変更し、Shift キーを押しながら選択を行い、もう一度回転ツール(Rotate Tool)を選択する必要があります。

子トランスフォームを維持(Preserve Child Transform)

このオプションを選択した場合、親オブジェクトを移動してもその子は移動しません。

UV の保持(Preserve UVs)

このオプションが選択されると、シーン ビュー内のコンポーネントを移動するとき、対応する UV がそれに応じて UV 空間内で移動されます。その結果、テクスチャがゆがむことはありません。

共通の選択範囲オプション(Common Selection Options)

選択スタイル(Selection Style)
シーン パネルでマウスをドラッグするときの動作を指定します。
セレクション ボックス(Marquee)

シーン パネルでマウスをドラッグするときに、セレクション ボックスが表示されます。マウス ボタンを放すと、セレクション ボックス内のコンポーネントが選択されます。

カメラ ベースの選択範囲(Camera Based Selection)

オンの場合は、現在のカメラを基準として他のコンポーネントによって遮断されていないコンポーネントのみを選択できます。

ドラッグ(Drag)

シーン パネルでマウスをドラッグするときに、カーソルの下にあるコンポーネントが選択されます。

ソフト選択(Soft Selection)設定

ソフト選択(Soft Selection)設定を参照してください。

対称設定(Reflection Settings)

対称設定(Reflection Settings)を参照してください。