ウィンドウに表示

お気に入りに追加

ホーム: Maya ユーザ ガイド
全体的なレンダリング スピードを上げる

レンダー スピードを上げる

シャドウ レンダリングのスピードを上げる
次のいずれかを実行します。
- オブジェクトので、デフォルトの両面サーフェスではなく、片面サーフェスを使用します。Maya ハードウェア レンダラでは、最大のスピード向上が得られます。
- 大きなサーフェスをテッセレーションするには大量のメモリを必要とするため、1 つの大きなサーフェスではなく、極力複数の小さなサーフェスを使用します。小さなサーフェスほど効率的にレンダーされます。
- Maya ソフトウェア レンダリングと Maya ハードウェア レンダリングの場合、ディスプレイスメント マッピングの代わりに、バンプ マッピングを使用します。
- Maya ソフトウェア レンダリングの場合は、バンプ マップをより平坦にします。これを行うには、アトリビュートの値を下げます。これによってバンプ マップが滑らかになり、適用可能なシェーディングのサンプル数を低減できます。この方法は、がに設定されている場合にのみ有効です。アトリビュートの値を下げると、テクスチャのバンプ マップがより平坦になります。
- Maya ソフトウェア レンダリングでディスプレイスメント マップを使用する場合は、をオンにします。
- Maya ソフトウェア レンダリングでは、可能な限り、レイヤ シェーダに代わってレイヤ テクスチャを使用します(詳細については、レイヤ シェーダと2D および 3D テクスチャ(『シェーディング』マニュアル)を参照してください)。
- Maya ソフトウェア レンダリングと mental ray for Maya で、シーンをレイ トレーシングする場合、とには許容される範囲の最低値を設定します。
- Maya ソフトウェア レンダリングの場合、Linux のレンダー設定(Render Settings): Maya ソフトウェア(Maya Software)タブで、ファイル キャッシュの使用(Use File Cache)オプションをオンに設定すると、レンダリング中に同一のサーフェスを再度テッセレーションするのを防ぐことができます。ファイル キャッシュの使用オプションをオンに設定し、ジオメトリ データを別のファイルにして任意の場所に保存してください(デフォルトの保存先は、/usr/tmp ですが、setenv TMPDIR xxx と入力して新しい場所を指定することもできます。xxx には、このファイルの出力先のディレクトリ名を入力します)。