ツールを使うと、カメラ ショットのレイアウトや管理を行ってから、アニメーションのレンダー済み映像をシーンに生成することができます。Maya でショットのレイアウトから開始することも、AAF や FCP フォーマットのオーディオやビデオ クリップの情報を含む独自の編集ファイルのインポートから開始することもできます。大きなシーンでも、ムービー
            クリップを作成するとリアル タイムで再生することができます。 
         
          ウィンドウでは、ショットはトラック上の一連の長方形で表され、カメラ ショットを操作することで、任意の時点でアクティブになるカメラを定義して操作します。 カメラ ショットのレイアウトとタイミングが納得のいくものになったら、アニメーションのムービー
            クリップをプレイブラストします。 
         
         重要: 
               (Mac OS X)64 ビットシステム上でののサポートは限定的です。パフォーマンスを向上させてリアル タイムに結果を得るには、Maya を 32 ビット モードで実行してを使用します。 
               
 
             
         このツールの主な領域は以下のとおりです。 
         
         次の表は、を使用するタスクの概要を簡単にまとめたものです。 
         
            
               
                  
                  
               
               
                  | 目的 | 手順 | 
               
                  | ショットを作成する。  |  をクリックします。
 | 
               
                  | すべてのショットをフレームに表示する。  |  をクリックします。
 | 
               
                  |   単一カメラを作成してすべてのショットを再生する。  | を選択します。 
                      | 
               
                  | ショット ビュー領域をスクロールする。  |   +  を押しながらドラッグするか(Linux と Windows)、  +  を押しながらドラッグします(Mac OS X)。 | 
               
                  | ショットを移動する。  | 単一ショットはドラッグして移動し、複数ショットは Shift キーを押しながらクリックして選択してから、白い四角形の領域の内部をドラッグします。 | 
               
                  | ショットをスケールする。  | クリップの下の隅をドラッグします(スケール カーソル  が表示されます)。 | 
               
                  | ショットをトリミングする。  | クリップの上の隅をドラッグします(トリム カーソル が表示されます)。 | 
               
                  | ショットをミュートする。  |   でショットをクリックしてを選択します。 | 
               
                  | ショットを削除する。  | ショットを選択して  を押します。 | 
               
                  | シーケンスをムービー内にプレイブラストする。  |   で対象のショットをクリックし、ポップアップ メニューからを選択します。 | 
               
                  | ショットをグループ化する。  | グループ化するショットを選択し、を選択します。 
                      | 
               
                  | オーディオをショットに追加する。  | ショットを選択して、メニュー バーからを選択します。 
                      | 
               
                  | イメージ プレーンをショット カメラに追加する。  |   でショットをクリックし、を選択します。 |