次に、このエクスプレッションを読みやすく簡略化する手順を示します。
if (time < 2)
	{
	Balloon.translateY = 0;
	Balloon.scaleY = time;
	}
else 
	Balloon.translateY = time - 2;
2 番目の if 文(if (time < 2)を除去しました。if 文を削除した箇所は、中カッコ({と})を使って残りのステートメントを囲んでいます。条件(time < 2)が true の場合、中カッコで囲まれた 2 つのステートメントが評価されます。if 文を個別に記述する代わりに、このセグメントで Balloon.translateY を 0 に設定することによって、エクスプレッションが簡潔でわかりやすくなります。また、この方法でステートメントを減らすと、Maya の処理効率が上がり、問題が発生した場合のトラブルシューティングもやりやすくなります。