作成したモデルを、他のシーンで使用するために書き出すことができます。モデルを使用してオブジェクトを書き出すことは、シーン間でオブジェクトを共有する主要な手段です。
モデルを書き出すと、そのコピーが独立したファイルとして保存されます。書き出しモデルのファイル名には拡張子 が付きます。
オリジナルのモデルはそのままシーンに残ります。モデルを修正する必要がある場合は、オリジナルのシーンで変更を行った後で、同じファイル名を使用して再度書き出します。そのファイルを他のシーンでリファレンス モデルとして使っている場合は、シーンを開いたときに自動的に更新されます。そのファイルを他のシーンにローカル
モデルとして読み込んだ場合は、そのモデルをシーンから削除し、更新されたバージョンを取得するためにファイルから再度読み込む必要があります。
書き出し後のモデルに含まれる情報は、モデル内部の親子関係のみです。モデリングの関係、エクスプレッション、リンク パラメータ、コンストレイントなどにモデルの子以外のエレメントが含まれる場合は、書き出し時に削除されます。
ただし、エンベロープは例外です。書き出し時に、同じモデルの一部ではないデフォーマを含むエンベロープ オペレータも保存されます。その後、そのエンベロープを含むリファレンス モデルを、エンベロープのオリジナルのデフォーマと同じ名前のオブジェクトを含むシーンに読み込むと、デフォーマは自動的にエンベロープに再接続します。これにより、エンベロープ
モデルを書き出してシーンから削除し、その後、エンベロープをオリジナルのデフォーマと接続したままリファレンス モデルとして再度読み込むことができます。
ヒント:
- デフォーマを自動的に再接続させるには、完全に元のデフォーマと同じモデル名とオブジェクト名を持つ必要があります。リファレンス モデルのモデル名は .emdl ファイル名に基づいています。このため、デフォーマが別のリファレンス モデルにある場合は、.emdl
ファイル名で示されるオリジナルのモデルと同じ名前を使用して書き出す必要があります。
- さらに、デフォーマ モデルを読み込むときには、[ファイル]>[設定]>[General]プリファレンスでをオフにする必要があります。オフにしない場合は、手動でモデル名を指定する必要があります。「外部接続: エンベロープ、コンストレイントなど」を参照してください。
モデルを書き出すには
-
書き出すモデルを選択します。
-
メインメニューバーからを選択します。
-
[モデルの書き出し]ブラウザで、モデルが保存されるフォルダを開きます。に書き出すモデルの名前を入力し、[OK]をクリックします。
注:
-
シーン ルートはモデルと見なされますが、モデルとして書き出すことはできません。
-
モデルのルートのアニメーションは書き出されません。書き出されるのは、モデル内のオブジェクトのアニメーションだけです。しかし、モデルにヌルを追加し、追加したヌル以外のモデル内のすべてのオブジェクトをヌルの子とし、モデル内にあるヌルをアニメートすることはできます。
-
書き出し時にレンダ領域が表示されている場合は、ブラウザ内のモデルのサムネイルとして使用されます。再度書き出してモデル ファイルを上書きした場合、以前のサムネイルは保存されないことに注意してください。再度書き出し時にレンダ領域が開いていない場合、既存のサムネイルは失われます。
モデルの書き出し時にシーン プロパティを焼き付ける
モデルの書き出し時にシーン プロパティを焼き付けるためのプリファレンスがあります。このプリファレンスをオンにしている場合は、ジオメトリ アプロクシメーションなど、モデルがシーン ルートから継承するプロパティが書き出しの前にローカルにコピーされます。モデルが書き出される際にこのオプションがオフになっている場合は、読み込まれるシーンから新しいプロパティが継承されます。
プリファレンスを設定するには
-
を選択します。
-
をクリックします。
-
[ファイル]タブでを設定します。
このプリファレンスは、階層内のグループ、シーン レイヤ、中間オブジェクトなど、 シーン ルート以外から継承されるプロパティには反映されません。