| 属性名 |
詳細 |
サポート |
| selectedsamples |
Texture Editor 内で現在選択されている最初のプロジェクションのサンプル ポイントの文字列表現を戻します。
警告: 複数 UV プロジェクションであるため、この属性は廃止されました。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <string> |
現在選択されている最初のプロジェクションのサンプルポイント |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| currentprojectionname |
Texture Editor 内の最初のプロジェクションの名前を戻します。
警告: 複数 UV プロジェクションであるため、この属性は廃止されました。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <string> |
最初のプロジェクト名。 |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| allprojectionnames |
すべてのアクティブなプロジェクション名を戻します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <エレメントのリスト> |
アクティブなプロジェクション名のカンマ区切りのリスト。 |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| all3dobjectnames |
すべての一致する 3D オブジェクト名を戻します(allprojectionnames を参照)。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <エレメントのリスト> |
一致する 3D オブジェクト名のカンマ区切りリスト。 |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| pivotu |
現在のピボットの u コンポーネントを戻します(設定されている場合)。 設定されていない場合は、選択範囲の中央の u コンポーネントを戻します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <double> |
ピボットの U 座標。 |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| pivotv |
現在のピボットの v コンポーネントを戻します(設定されている場合)。 設定されていない場合は、選択範囲の中央の v コンポーネントを戻します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <double> |
ピボットの V 座標。 |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| selectedsamplespoints |
現在選択されている(すべてのプロジェクション内の)サンプルを戻します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <エレメントのリスト> |
現在選択されているサンプルのセミコロン区切りのリスト。 |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| selectedprojections |
選択範囲内の UV プロジェクションの名前を戻します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <エレメントのリスト> |
選択範囲内の UV プロジェクション名のセミコロン区切りリスト |
|
View.GetAttributeValue のみ |
| checkerboard |
チェッカーボード モードを有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)チェッカーボード モードを無効にします。 |
| 'true' |
チェッカーボード モードを有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| frameselection |
Texture Editor ビュー内の選択したコンポーネントをフレーミングします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <any value> |
この値は無視されます。 |
|
View.SetAttributeValue のみ。
|
| frameall |
Texture Editor ビュー内のすべての頂点をフレーミングします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <any value> |
この値は無視されます。 |
|
View.SetAttributeValue のみ。
|
| frameimage |
Texture Editor ビュー内のイメージをフレーミングします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <any value> |
この値は無視されます。 |
|
View.SetAttributeValue のみ。
|
| showselected |
Texture Editor ビュー内の選択したコンポーネントを表示します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <any value> |
この値は無視されます。 |
|
View.SetAttributeValue のみ。
|
| hideselected |
Texture Editor ビュー内の選択したコンポーネントを非表示にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <any value> |
この値は無視されます。 |
|
View.SetAttributeValue のみ。
|
| showall |
Texture Editor ビュー内のすべてのコンポーネントを表示します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <any value> |
この値は無視されます。 |
|
View.SetAttributeValue のみ。
|
| maxdisplayresolution |
Texture Editor ビューのイメージの最大表示解像度を設定/取得します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| '64' |
最大表示解像度を 64 x 64 に設定します。 |
| '128' |
最大表示解像度を 128 x 128 に設定します。 |
| '256' |
(デフォルト)最大表示解像度を 256 x 256 に設定します。 |
| '512' |
最大表示解像度を 512 x 512 に設定します。 |
| '1024' |
最大表示解像度を 1024 x 1024 に設定します。 |
| 'max' |
最大表示解像度を、ハードウェアでサポートされる最大値に設定します。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| interpolateimage |
イメージの補間を有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)イメージの補間を無効にします。 |
| 'true' |
イメージの補間を有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| dimimage |
イメージの調光を有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)イメージの調光を無効にします。 |
| 'true' |
イメージの調光を有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| overlaps |
Texture Editor ビューでのオーバーラップのハイライトを有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)オーバーラップのハイライトを無効にします。 |
| 'true' |
オーバーラップのハイライトを有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| oddoverlaps |
Texture Editor ビューでの奇数オーバーラップのハイライトを有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)奇数オーバーラップのハイライトを無効にします。 |
| 'true' |
奇数オーバーラップのハイライトを有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| coverage |
Texture Editor ビューでの適用範囲の表示を有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)適用範囲の表示を無効にします。 |
| 'true' |
適用範囲の表示を有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| connectivity |
Texture Editor ビューでの接続性の表示を有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)接続性の表示を無効にします。 |
| 'true' |
接続性の表示を有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| statusbar |
Texture Editor ビューでのステータスバーの表示を有効/無効にします。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'false' |
(デフォルト)ステータスバーの表示を無効にします。 |
| 'true' |
ステータスバーの表示を有効にします。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| clip |
Texture Editor ビューでのイメージ クリップを設定/取得します。
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| projection |
Texture Editor ビューでの UV プロジェクションを設定/取得します。たとえば、次のように記述します。
// Set the UVs to be proj1 and proj2
myView.SetAttributeValue("projection", "cylinder.polymsh.cls.Texture_Coordinates_AUTO.proj1,cylinder.polymsh.cls.Texture_Coordinates_AUTO.proj2"); |
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| <list of uv projections> |
UV プロジェクションのコンマ区切りリスト。UV プロジェクションを編集不可に設定するには、UV プロジェクトションの後に":nonedit"を付加します。例: "cylinder.polymsh.cls.Texture_Coordinates_AUTO.Textu |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|
| lock |
ツールバーのロック選択状態ボタンを制御します。
| 指定可能な値:
| 説明:
|
| 'true' |
Texture Editor での選択をロックします。 |
| 'false' |
Texture Editor での選択をロック解除します。これは、選択が変更されると Texture Editor の表示が変更されることを意味します。 |
|
View.GetAttributeValue および View.SetAttributeValue。
|