Maya を介さずに環境変数を設定するには、標準的なオペレーティング システム コマンドを使用する方法と、Maya.env ファイルを編集する方法の 2 通りがあります。Maya.env ファイルを使用すると、標準的な環境設定と Maya 固有の変数が混同されないので、こちらの方法をお薦めします。また、複数のマシンで共有するローミング プロファイルとして Maya.env を設定することもできます。たとえば、複数の Windows マシンで分散レンダリングするときに便利です。ローミング プロファイルの設定についての詳細は、使用しているネットワークの関連ドキュメントを参照してください。 
         
         (全プラットフォーム) Maya.env ファイルで環境変数を設定するには
         
         
            - Maya.env という名前のテキスト ファイルを作成します。 
               (Mac OS X) Maya.env はテキスト ファイルで、任意のテキスト エディタで作成および編集ができます。テキストエディットやワード プロセッサ プログラムを使用する場合は、ファイルを RTF ではなく、必ず、ASCII (基本)テキスト ファイルで保存してください (テキストエディットの[環境設定]ウィンドウで、[新規書類]の[フォーマット]を[標準テキスト]に設定し、[開く/保存]タブの[標準テキストファイルに拡張子
                  “.txt” を追加] をオフにします)。 
                拡張子 .env はテキスト ファイルとしては認識されないので、ファイル名やアイコンをダブル クリックするのではなく、ワード プロセッサ アプリケーションから Maya.env を開く必要があります。 
                
- 次のディレクトリのいずれかにこのファイルを保存します。 
                  - (Windows®) 
                        -  <ドライブ名>: ¥Documents and Settings¥<ユーザ名>¥My Documents¥maya¥<バージョン> 
                        
-  <ドライブ名>:¥Documents and Settings¥<ユーザ名>¥My Documents¥maya 
                        
 
- (Mac OS X) 
                        -  /ユーザ/<ユーザ名>/Library/Preferences/Autodesk/maya/<バージョン> 
                        
-  /ユーザ/<ユーザ名>/Library/Preferences/Autodesk/maya 
                        
 注:Mac OS X Lion を使用し、次のいずれかを実行して  Preferences ディレクトリを開きます。  
                              - を選択し、ディレクトリ パス(/ユーザー/ユーザー名/Library/プリファレンス)を入力します。 
                              
- ターミナル(Terminal)ウィンドウで Preferences ディレクトリに移動し、open と入力します。 
                              
 
 
- (Linux®) 
                        -  ~/maya/<バージョン> 
                        
-  ~/maya 
                           注: 
                                    - Maya.env の「M」は必ず大文字にしてください。 
                                    
- Windows および Linux では、後述のオペレーティング システムを使用する方法にしたがって、MAYA_APP_DIR 環境変数を設定し、Maya がMaya.env を検索するロケーションを変更することができます。 
                                    
 
 
 
 
- 1 行につき 1 つの変数を、次の書式で設定します。 
                
                  - 自分で定義した変数を含め、どのような変数でも設定できます。Maya.env に設定できない変数は、MAYA_APP_DIR (すべてのプラットフォーム)と HOME (Linux、Mac OS X)、または USERPROFILE (Windows)だけです。
                     
                  
- 独自の変数を定義する場合は、変数の名前に空白文字、タブ、/、:、*、"、<、>、| などの特殊文字が含まれていないことを確認してください。 
- 変数の置換を使用するには、$variable (Linux、Mac OS X)、または %variable% (Windows)と入力します。例: 
                  
 Linux、Mac OS X: 
                
MAYA_PLUG_IN_PATH = $MAYA_APP_DIR/scripts/test
 
Windows: 
                
MAYA_PLUG_IN_PATH = %MAYA_APP_DIR%\scripts\test
 
                  - ディレクトリのパスについては、Windows ではバックスラッシュ(¥)を、Linux と Mac OS X ではスラッシュ(/)を使用します。 
- 複数のパスを区切るには、Windows ではセミコロン(;)を、Linux と Mac OS X ではコロン(:)を使用します。 
- Maya では、名前、等号、値の前後にある空白行や空白文字は無視されます。また、# で始まる行はコメントとみなされ、無視されます。 
 
 
            例
            
 
               - この例では、Mac OS X 固有の書式と典型的なフォルダを使用しています。 
USER_SCRIPT_PATH = /Volumes/Sapphire/render/scenes/lego pov library/Library:/Volumes/Sapphire/render/scenes/maya/script:;
MAYA_SCRIPT_PATH = $USER_SCRIPT_PATH:$MAYA_SCRIPT_BASE/scripts/test:$MAYA_SCRIPT_BASE/scripts/unsupported
               - 次の例は、独自の変数(SHARED_MAYA_DIR)を定義し、その他の Maya 変数値を設定する方法です。 
SHARED_MAYA_DIR = HostName:/usr/localhome/public/maya/2014
MAYA_SCRIPT_PATH = $SHARED_MAYA_DIR/scripts:$MAYA_APP_DIR/scripts/custom
MAYA_PLUG_IN_PATH = $SHARED_MAYA_DIR/plug-ins
TMPDIR = /disk2/tempspace
               - この例は、Linux の例と同じですが、Windows 特有の書式で記述されています。 
MAYA_SCRIPT_PATH = %MAYA_APP_DIR%\scripts\test
MAYA_PLUG_IN_PATH = %MAYA_LOCATION%\devkit\plug-ins;%MAYA_LOCATION%\devkit\test
TMPDIR = D:\tempspace
注:これまで、パスの区切り文字や変数マーカーなど、プラットフォーム固有の書式について説明してきましたが、プラットフォームに関係なく、Maya はいろいろな書式スタイルを認識することができます。 
                  
しかし、たとえば、Maya.env からパスをコピーし、シェルにペーストする場合などに、エラーを回避するためにも、使用しているプラットフォーム固有の書式を使用することをお薦めします。