ジャンプ先: 概要. 戻り値. 関連. フラグ. MEL 例.
polyBevel [-angleTolerance float] [-autoFit boolean] [-caching boolean] [-constructionHistory boolean] [-name string] [-nodeState int] [-offset linear] [-offsetAsFraction boolean] [-roundness float] [-segments int] [-worldSpace boolean]
polyBevel は、取り消し可能、照会可能、および編集可能です。
エッジをベベルします。
照会モードでは、戻り値のタイプは照会されたフラグに基づきます。
polyAppend, polyAppendVertex, polyChipOff, polyCreateFacet, polyExtrudeEdge, polyExtrudeFacet, polySmooth, polySplit, polySplitVertex, polySubdivideEdge, polySubdivideFacet, polyTriangulate
angleTolerance, autoFit, caching, constructionHistory, name, nodeState, offset, offsetAsFraction, roundness, segments, worldSpace
ロング ネーム(ショート ネーム) |
引数タイプ |
プロパティ |
-offset(-o)
|
linear
|
|
|
ベベルのオフセット距離を指定します。 C: 既定は 0.2 です。 Q: 照会すると float を返します。
|
|
-offsetAsFraction(-oaf)
|
boolean
|
|
|
このフラグは、オフセットが小数値か絶対値かを表します。小数値の場合、オフセットの範囲は 0 ~ 1 になり、1 は設定可能な最大オフセットを表します。 C: 既定は false です。 Q: 照会すると int を返します。
|
|
-angleTolerance(-at)
|
float
|
|
|
角度を指定し、その角度を超えると追加のフェースを挿入することで、フェースのツイストを回避します。ベベルにより余分なフェースが作成される場合は、角度の許容値を上げます。 C: 既定は 5 度です。 Q: 照会すると double を返します。
|
|
-roundness(-r)
|
float
|
|
|
ベベルの丸みを指定します。丸みを 0 にすると、すべての新しいフェースは同一平面上に存在します。この値は、autoFit の値をオフにした場合に限って使用します。 C: 既定は 0.5 です。 Q: 照会すると float を返します。
|
|
-segments(-sg)
|
int
|
|
|
ベベルに使用するセグメント数を指定します。 C: 既定は 1 です。 Q: 照会すると int を返します。
|
|
-autoFit(-af)
|
boolean
|
|
|
スムーズな丸みを計算し、新しいフェースをスムーズな角度に丸めます。 C: 既定はオンです。 Q: 照会すると int を返します。
|
|
-worldSpace(-ws)
|
boolean
|
|
|
使用するリファレンスを指定します。オンの場合: offset フラグはワールド リファレンスで考慮されます。オフの場合 offset フラグはオブジェクト リファレンスで考慮されます(既定)。 C: 既定はオフです。 Q: 照会すると int を返します。 を返します。共通フラグ
|
|
共通のフラグ |
-name(-n)
|
string
|
|
|
-constructionHistory(-ch)
|
boolean
|
|
|
コンストラクション ヒストリをオンまたはオフにします(適切な場合)。コンストラクション ヒストリがオンの場合、対応するノードがメッシュのヒストリ チェーンに挿入されます。コンストラクション ヒストリがオフの場合、操作オブジェクト上に直接行われます。 注: コンストラクション ヒストリがすでにオブジェクトにある場合は、このフラグは無視され、ノードは必ずヒストリ チェーンに挿入されます。
|
|
-caching(-cch)
|
boolean
|
|
|
すべてのアトリビュートのキャッシングを切り替えることで、再計算を不要にします。
|
|
-nodeState(-nds)
|
int
|
|
|
ノードの評価方法を定義します。
- 0: Normal
- 1: PassThrough
- 2: Blocking
- 3: 内部的に無効。有効にすると、Normal 状態に戻ります。
- 4: 内部的に無効。有効にすると、PassThrough 状態に戻ります。
- 5: 内部的に無効。有効にすると、Blocking 状態に戻ります。
|
|
フラグはコマンドの作成モードで表示できます
|
フラグはコマンドの編集モードで表示できます
|
フラグはコマンドの照会モードで表示できます
|
コマンド内でフラグを複数回使用できます。
|
// Replace an edge by 1 face, the width of the new face is given by the offset value.
polyCube -n plg;
polyBevel -offset 0.2 plg.e[7];
delete plg;
// Replace an edge by 4 faces, the new faces are rounding a smooth angle.
polyCube -n plg;
polyBevel -segments 4 -offset 0.4 plg.e[7];
delete plg;
// Replace an edge by 4 faces, the new faces are rounding an angle specified by the default value of roundness (i.e 0.5).
polyCube -n plg;
polyBevel -segments 4 -autoFit off plg.e[7];
delete plg;