シーンの大きい要素をまとめて、一度に表示したり、非表示にしたり、編集したりできるようにします。
ディスプレイ レイヤ(Display Layer Editor)エディタ、レンダー レイヤ エディタ(Render Layer Editor)、およびアニメーション レイヤ エディタ(Animation Layer Editor)は、ラジオ ボタンを使用して切り替えることができます。レンダー レイヤ エディタの詳細については、レンダー レイヤ エディタ(Render Layer Editor)ウィンドウを参照してください。アニメーション レイヤ エディタの詳細については、アニメーション レイヤ エディタ(Animation Layer Editor)を参照してください。
すべてのレイヤの特性を設定することもできますし、選択したレイヤだけの特性を設定することもできます。レイヤを選択して特性を設定する場合、選択されていないレイヤがこの影響を受けるかどうかを指定できます。
通常/テンプレート/参照(Normal/Template/Reference)
完全なディテール/バウンディング ボックス(Full Detail/Bounding Box)
シェーディング/シェーディング解除(Shaded/Unshaded)
テクスチャ マッピング/テクスチャ マッピング解除(Textured/Untextured)
以下のコマンドは、レイヤをマウス ボタンでクリックしたときに使用できます。
ファイルを読み込むときにレイヤのマージを簡単に実行するには、ウィンドウ > 設定/プリファレンス > プリファレンス(Window > Settings/Preferences > Preferences)を選択し、ファイル/プロジェクト(Files/Projects)カテゴリをクリックして、ディスプレイ レイヤ(Display Layer)セクションで次のいずれかの読み込み時のマージ(File Import Merge)オプションを選択します。
ハイパーグラフ(Hypergraph)およびシーン ビューにある各ディスプレイ レイヤに存在するオブジェクトの特定が容易になるように、各ディスプレイ レイヤを異なるカラーと関連付けることができます。
選択したレイヤのすべてのオブジェクトが、指定のカラーでシーン ビューに表示され、選択したレイヤのすべてのノードが、指定のカラーでハイパーグラフに表示されます。