32 ビット浮動小数点 HDR イメージをレンダー ビュー(Render View)に表示してオプションを使用すると、イメージ ファイルに関連付けられたカラー プロファイルと表示出力をコントロールできます。また、ウィンドウでカラー グレーディングとプレビューを適用して、カスタム キャリブレーション ファイルを指定することもできます。 
         
         さらに、この機能を使用して、イメージのコントラストと露光を調整できます。このように、HDR イメージの明る過ぎる領域や暗過ぎるぎる領域の細部を表示できます。 
         
         レンダー ビューで HDRI にカラー管理を使用する
         
         
            - ウィンドウ > 設定/プリファレンス > プリファレンス(Window > Settings/Preferences > Preferences)を選択して、を HDR フォーマットに切り替えます。 ウィンドウのセクションを選択し、として を選択します。 
               注: 
                     このオプションを選択すると、レンダー ビューには 32 ビット浮動小数点バージョンのイメージが表示されます。この方法では、カラー管理で浮動小数点値を使用して操作を正確に実行できます。また、HDR カラー値を表示できる出力デバイスの場合、このモードを使用すると完全な浮動小数点カラー値を取得できます。
                        
                      
 
-  ウィンドウでを選択します。 アトリビュート エディタ(Attribute Editor)が表示されます。 
                  - とのドロップダウン メニューを使用して、イメージ ソースと出力表示のカラー プロファイルを選択します。 
                  
- とのスライダを調整して、イメージの明る過ぎる領域と暗過ぎる領域の細部を表示します。このアトリビュートの詳細については、レンダー ビュー カラー管理ノードを参照してください。 
                  
- アトリビュートで、カスタム キャリブレーション ファイルまたはカラー変換ファイルを指定します。このアトリビュートを使用して、カラー グレーディング エフェクトを適用することもできます。 
                  
 
注: 
               mental ray for Maya を使用して HDR イメージをレンダーすることもできます。ウィンドウのタブにあるセクションで、ドロップダウン リストから float または half-float フォーマットのいずれかを選択します。 
               
 
             
         ヒント:ウィンドウから直接、
.exr イメージを保存することはできませんが、 ウィンドウのタブでイメージ フォーマットとして 
.exr を選択し、 で 

 をクリックします。
images ディレクトリに 
tmp フォルダが作成され、そこに 
<filename>.exr が保存されます。 
            
 
          
            カラー管理で LUT ファイルを使用する
            
 
            アトリビュートによって、LUT ファイルへの入力が決まります。ほとんどの LUT ファイルでは、一次入力または対数入力が可能です。 をに設定して LUT ファイルで対数入力ができるようにします。