移動先: 概要 戻り値 関連項目. フラグ. Python 例.
recordAttr([attribute=string], [delete=boolean])
注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。
recordAttr は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能 です。
記録するアトリビュートをセットアップします。記録コマンドを実行すると、 このアトリビュートのすべての変更内容が記録されます。記録が停止すると、この変更内容はキーフレームに変わります。 アトリビュートを指定しないと、ノードのすべてのアトリビュートが記録されます。なし
戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。
ロング ネーム(ショート ネーム) | 引数型 | プロパティ | ||
---|---|---|---|---|
attribute(at)
|
string
|
![]() ![]() |
||
|
||||
delete(d)
|
boolean
|
![]() |
||
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
import maya.cmds as cmds # This command will setup the translateX and translateY # attributes for recording. cmds.recordAttr( at=['translateX', 'translateZ'] )