移動先: 概要 戻り値 キーワード. 関連項目. フラグ. Python 例.
mute([disable=boolean], [force=boolean])
注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。
mute は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が不可能 です。
mute コマンドを使用して、チャンネルでの再生を無効/有効にします。チャンネルをミュートしても、ミュート前の値は保持されます。
戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。
mute, animation, channels
setKeyframe
disable, force
ロング ネーム(ショート ネーム) |
引数型 |
プロパティ |
disable(d)
|
boolean
|
|
|
force(f)
|
boolean
|
|
|
チャンネルのミュートを強制的に無効にします。ミュート チャンネルにキーが存在する場合、アニメーション ノードとミュート ノードの両方が削除されます。フラグを設定していない場合、アニメーションを持つミュート ノードのみが無効化されます。
|
|
: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ
|
: コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
|
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ
|
: タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ
|
import maya.cmds as cmds
# Mute playback of the ry channel of ty on the sphere
#
sph = cmds.polySphere()
cmds.setKeyframe( '%s.translate' % sph[0] )
cmds.mute( '%s.translateY' % sph[0] )
# Query whether ty is muted
cmds.mute('%s.translateY' % sph[0], q=True )
# Disable muting on any muted attributes on the sphere
#
cmds.mute( sph[0], disable=True )