移動先: 概要 戻り値 関連項目. フラグ. Python 例.

概要

multiProfileBirailSurface( curve curve curve... curve curve , [caching=boolean], [constructionHistory=boolean], [name=string], [nodeState=int], [object=boolean], [polygon=int], [tangentContinuityProfile1=boolean], [tangentContinuityProfile2=boolean], [transformMode=int])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

multiProfileBirailSurface は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能 です。

このコマンドは、2 本のレイル カーブに沿ってプロファイルをスイープすることによって、レイル サーフェスを作成します。2 本のレイルは、最後の 2 つの引数です。たとえば、5 つのカーブを指定した場合、「curve1」「curve2」「curve3」「rail1」「rail2」に対応します。

この場合、このコマンドは、2 つのレイルカーブ「rail1」、「rail2」に沿って、プロファイル「curve1」をプロファイル「curve2」に、プロファイル「curve2」をプロファイル「curve3」にスイープして、レイル サーフェスを作成します。少なくとも 3 つのプロファイル カーブと、後続する 2 つのレイル カーブが存在する必要があります。プロファイル カーブは、2 本のレイル カーブと交差する必要があります。プロファイルが、アイソパラム、カーブ オン サーフェス、トリム エッジなどのサーフェス カーブである場合、-tp1 フラグと -tp2 フラグを使用すると、構築されたレイル サーフェスでは、最初と最後のプロファイルとの接線連続性が保たれます。

戻り値

string[]オブジェクト名とノード名

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

関連項目

doubleProfileBirailSurface, singleProfileBirailSurface

フラグ

caching, constructionHistory, name, nodeState, object, polygon, tangentContinuityProfile1, tangentContinuityProfile2, transformMode
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
tangentContinuityProfile1(tp1) boolean createqueryedit
最初のプロファイルを横切った接線連続性。プロファイルはサーフェス カーブである必要があります。
デフォルト: false
tangentContinuityProfile2(tp2) boolean createqueryedit
最後のプロファイルを横切った接線連続性。プロファイルはサーフェス カーブである必要があります。
デフォルト: false
transformMode(tm) int createqueryedit
トランスフォーム モードです(非比例、比例)。非比例がデフォルト値です。
デフォルト: 0
高度なフラグ
caching(cch) boolean createqueryedit
ノード キャッシング モードを修正します。詳細については、ノードの説明を参照してください。
: 上級ユーザ向けの機能です。
nodeState(nds) int createqueryedit
ノード状態を修正します。詳細については、ノードの説明を参照してください。
: 上級ユーザ向けの機能です。
一般的なフラグ
name(n) string create
作成されたオブジェクトに名前を付けます。
constructionHistory(ch) boolean create
コンストラクション ヒストリをオンまたはオフにします。
object(o) boolean create
結果のオブジェクト、またはディペンデンシー ノードのみを作成します。
polygon(po) int create
この引数の値は、この操作で作成されるオブジェクトの タイプを制御します。
  • 0: NURBS サーフェス
  • 1: ポリゴン(nurbsToPolygonsPref を使用して変換用のパラメータを設定)
  • 2: サブディビジョン サーフェス(nurbsToSubdivPref を使用して変換用のパラメータを設定)
  • 3: ベジェ サーフェス
  • 4: サブディビジョン サーフェス ソリッド(変換のためのパラメータを設定するには、nurbsToSubdivPref を使用)

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python 例

import maya.cmds as cmds

cmds.multiProfileBirailSurface( 'curve1', 'curve2', 'curve3', 'surface1.vn[0.5]', 'surface1.vn[1.0]', ch=True )

# tangent continuous surface across the first and last profile.
cmds.multiProfileBirailSurface( 'surface1.vn[0.5]', 'curve1', 'surface1.vn[1.0]', 'curve3', 'curve4', ch=False, tp1=True, tp2=True )