Parameter.Value operator

説明

パラメータの値を設定したり、戻したりします。値のタイプはParameter.ValueTypeに応じて異なります。たとえば、文字列、倍精度数、整数、GridData、またはブールなどになります。

アニメートされたパラメータの場合は、Parameter オブジェクトが作成されたフレームの値が戻されます。

パラメータが値を取得できない場合には空のバリアントを戻します。パラメータ値が文字列であり、まだ設定されていない場合は、空の文字列が戻されます。

ヒント:CustomOperator内のパラメータの値を設定する場合には、代わりにOutputPort.Valueを使用します。

注:Python ではプロパティ上の入力パラメータがサポートされていないので、このプロパティは失敗します。代わりに Python互換のParameter.GetValue2またはParameter.PutValue2メソッドを使用してください。

パラメータ

パラメータ タイプ 詳細
Frame Variant 値を設定したり取り出すフレーム

1. VBScript の例

'
'       This example demonstrates how to get and set the visibility of a camera
'
NewScene , false
set oRoot = Application.ActiveSceneRoot
set oCam = oRoot.AddCamera( "Camera", "MyCamera" )
set l_vis = oCam.Properties( "Visibility" )
Application.LogMessage "Sphere.Visibility : " & l_vis.viewvis.Value
l_vis.viewvis.Value = False
Application.LogMessage "Sphere.Visibility : " & l_vis.viewvis.Value
' Expected results:
'INFO : Sphere.Visibility : True
'INFO : Sphere.Visibility : False

2. JScript の例

/*
        This example demonstrates how to get and set the position in X for 
        a cube at different frames.
*/
NewScene( null, false );
var oRoot = Application.ActiveSceneRoot;
var oCube =  oRoot.AddGeometry( "Cube", "MeshSurface", "MyCube" );
SaveKey( "MyCube.Kine.local.posx", 2.000, 2.000 );
SaveKey( "MyCube.Kine.local.posx", 14.000, 14.000 );
Application.LogMessage( "X Position at frame 14 :" + oCube.posx.Value(14.000) );
oCube.posx.Value( 14.000 ) = 25.0;
PlayForwardsFromStart();
Application.LogMessage( "X Position at frame 14 :" + oCube.posx.Value(14.000) );
// Expected results:
//INFO : X Position at frame 14 :14
//INFO : X Position at frame 14 :25

関連項目

Parameter.Capabilities siCapabilities Parameter.ReadOnly Parameter.GetValue2 Parameter.PutValue2