ジャンプ先: 概要. 戻り値. フラグ. MEL 例.

概要

nodeEditor [-addNewNodes boolean] [-addNode string] [-additiveGraphingMode boolean] [-allAttributes boolean] [-allNodes boolean] [-autoSizeNodes boolean] [-beginCreateNode] [-beginNewConnection string] [-breakSelectedConnections] [-control] [-createInfo string] [-createNodeCommand script] [-cycleHUD] [-defaultPinnedState boolean] [-defineTemplate string] [-deleteSelected] [-docTag string] [-dotFormat string] [-downstream boolean] [-exists] [-extendToShapes boolean] [-feedbackConnection] [-feedbackNode] [-feedbackPlug] [-feedbackType] [-filter string] [-filterCreateNodeTypes script] [-forceMainConnection string] [-frameAll] [-frameModelSelection] [-frameSelected] [-getNodeList] [-graphSelectedConnections] [-gridSnap boolean] [-gridVisibility boolean] [-highlightConnection string] [-hudMessage string int float] [-ignoreAssets boolean] [-island boolean] [-keyPressCommand script] [-keyReleaseCommand script] [-layout] [-layoutCommand script] [-lockMainConnection] [-mainListConnection string] [-nodeTitleMode string] [-nodeViewMode string] [-panView float float] [-panel string] [-parent string] [-pinSelectedNodes boolean] [-popupMenuScript script] [-removeDownstream] [-removeNode string] [-removeUnselected] [-removeUpstream] [-renameNode string] [-restoreInfo string] [-rootNode string] [-rootsFromSelection boolean] [-scaleView float] [-selectAll] [-selectConnectionNodes] [-selectDownstream] [-selectFeedbackConnection] [-selectNode string] [-selectUpstream] [-selectionConnection string] [-settingsChangedCallback script] [-shaderNetworks] [-showAllNodeAttributes string] [-showNamespace boolean] [-showSGShapes boolean] [-showShapes boolean] [-showTransforms boolean] [-stateString] [-syncedSelection boolean] [-toggleSelectedPins boolean] [-toggleSwatchSize string] [-toolTipCommand script] [-traversalDepthLimit int] [-unParent] [-unlockMainConnection] [-updateMainConnection] [-upstream boolean] [-useTemplate string] [string]

nodeEditor は、取り消し可能、照会可能、および編集可能です。

このコマンドは、nodeEditor エディタの作成、編集、照会を行います。オプションの引数はコントロールの名前です。

戻り値

string作成したコントロールの名前。

照会モードでは、戻り値のタイプは照会されたフラグに基づきます。

フラグ

addNewNodes, addNode, additiveGraphingMode, allAttributes, allNodes, autoSizeNodes, beginCreateNode, beginNewConnection, breakSelectedConnections, control, createInfo, createNodeCommand, cycleHUD, defaultPinnedState, defineTemplate, deleteSelected, docTag, dotFormat, downstream, exists, extendToShapes, feedbackConnection, feedbackNode, feedbackPlug, feedbackType, filter, filterCreateNodeTypes, forceMainConnection, frameAll, frameModelSelection, frameSelected, getNodeList, graphSelectedConnections, gridSnap, gridVisibility, highlightConnection, hudMessage, ignoreAssets, island, keyPressCommand, keyReleaseCommand, layout, layoutCommand, lockMainConnection, mainListConnection, nodeTitleMode, nodeViewMode, panView, panel, parent, pinSelectedNodes, popupMenuScript, removeDownstream, removeNode, removeUnselected, removeUpstream, renameNode, restoreInfo, rootNode, rootsFromSelection, scaleView, selectAll, selectConnectionNodes, selectDownstream, selectFeedbackConnection, selectNode, selectUpstream, selectionConnection, settingsChangedCallback, shaderNetworks, showAllNodeAttributes, showNamespace, showSGShapes, showShapes, showTransforms, stateString, syncedSelection, toggleSelectedPins, toggleSwatchSize, toolTipCommand, traversalDepthLimit, unParent, unlockMainConnection, updateMainConnection, upstream, useTemplate
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数タイプ プロパティ
-exists(-ex) create
指定したオブジェクトが存在するかどうかによって、true または false を返します。他のフラグは無視されます。
-defineTemplate(-dt) string create
他の任意のフラグと引数を解析し、かつ引数で指定したコマンド テンプレートに追加するモードに、コマンドのモードを変更します。templateName が現在のテンプレートとして設定されていれば、その後コマンドが実行されるたびに、この引数が既定の引数として使用されます。
-useTemplate(-ut) string create
コマンドに、現在以外のコマンド テンプレートの使用を強制します。
-panel(-pnl) string createquery
エディタが属しているパネルを指定します。既定では、エディタがスクリプト パネルの作成コールバックで作成された場合、エディタはそのパネルに属します。エディタがパネルに属していない場合、エディタのあるウィンドウを削除するとエディタも削除されます。
-parent(-p) string createqueryedit
このエディタの親のレイアウトを指定します。このフラグは、エディタが現在ペアレント化されていない場合のみに効果があります。
-unParent(-up) createedit
エディタをそのレイアウトから除去するように指定します。照会には使用できません。
-control(-ctl) query
照会モード専用です。このエディタの最上位のコントロールを返します。通常は、親を取得してポップアップ メニューをアタッチするために使用します。注意: コントロールのないエディタが存在する場合があります。コントロールがない場合は、このフラグは NONE を返します。
-mainListConnection(-mlc) string createqueryedit
エディタがコンテンツのソースとして使用する selectionConnection オブジェクトの名前を指定します。エディタは selectionConnection オブジェクトに含まれている項目のみを表示します。
-forceMainConnection(-fmc) string createqueryedit
エディタがコンテンツのソースとして使用する selectionConnection オブジェクトの名前を指定します。エディタは selectionConnection オブジェクトに含まれている項目のみを表示します。これは -mainListConnection フラグの変形で、接続がロックされている場合でも強制的に変更します。このフラグを使用して、-unlockMainConnection、-mainListConnection、-lockMainConnection フラグを直後に連続して使用する場合に、オーバーヘッドを減します。
-selectionConnection(-slc) string createqueryedit
その独自のセレクション リストをエディタと同期化させる selectionConnection オブジェクトの名前を指定します。このエディタから選択する場合、selectionConnection オブジェクトの中から選択します。オブジェクトが変更されると、エディタが更新されて変更が反映されます。
-highlightConnection(-hlc) string createqueryedit
そのハイライト リストをエディタと同期化させる selectionConnection オブジェクトの名前を指定します。すべてのエディタにハイライト リストがあるわけではありません。ハイライト リストがあるエディタの場合、これは第二の選択項目を表示したリストになります。
-filter(-f) string createqueryedit
このエディタに配置する項目フィルタ オブジェクトの名前を指定します。エディタの主要リストに表示される情報をフィルタします。
-lockMainConnection(-lck) createedit
mainConnection 内のオブジェクトの現在のリストをロックして、そのオブジェクトだけがエディタ内に表示されるようにします。これ以降、元の mainConnection に変更を加えても無視されます。
-stateString(-sts) query
照会モード専用のフラグです。エディタを編集して現在のエディタの状態と一致させる MEL コマンドを返します。返されたコマンド文字列は、指定した名前の代わりに文字列変数 $editorName を使用します。
-unlockMainConnection(-ulk) createedit
mainConnection をロック解除して、オリジナルの mainConnection (まだ使用可能な場合)を効率的に復元し、ダイナミックな更新を行います。
-updateMainConnection(-upd) createedit
ロックされた mainConnection をオリジナルの mainConnection から更新させますが、ロック状態は保持されます。
-docTag(-dtg) string createqueryedit
Maya エディタにタグをアタッチします。
-addNewNodes(-ann) boolean createqueryedit
新規ノードがグラフに追加されます。既定はオンです。
-addNode(-an) string editmultiuse
指定したノードをグラフに追加します。空の文字列を渡すと、現在選択されているモデルがグラフに追加されます。
-allAttributes(-ala) boolean createqueryedit
アトリビュートはグラフから除外しないでください。既定はオフです。
-allNodes(-aln) boolean createqueryedit
ノードはグラフから除外しないでください。既定はオフです。
-autoSizeNodes(-asn) boolean createqueryedit
オンの場合、ノード名の長さによって既定のノード幅が動的に決定されます。既定値はオンです。
-beginNewConnection(-bnc) string edit
指定したアトリビュートで新しいインタラクティブ接続を開始します。
-beginCreateNode(-bcn) edit
マウスの位置でインタラクティブなノード作成を開始します。これによりコントロールが作成され、エディタ内にすばやくノードを作成できます。
実際の作成は createNodeCommand よって代理で実行されます。
-createNodeCommand(-cnc) script createqueryedit
エディタでノードを作成するために使用する関数を指定します。選択したノード タイプの名前が関数に渡されます。これはタブ作成ワークフローによって使用されます。既定では、createNode が使用されます。
-cycleHUD(-ch) createedit
HUD を次の状態に変更します。
-dotFormat(-dot) string queryedit
照会モードでは次のようになります。
DOT フォーマットでグラフ情報を取得します。フラグ引数によって書き込み先のファイル パスを指定します。
「-」が指定された場合、データは文字列として返されます。それ以外の場合、書き込まれたファイルのバイト単位のサイズが返されます。
編集モードでは次のようになります。
Graphviz 出力ファイルのグラフ内のノードの位置を plain フォーマットで設定します。ノードの位置、幅、および高さの情報だけが使用されます。
引数が「graph」で始まる場合は、ファイル名ではなくプレーン データとして扱われます。

照会モードでは、このフラグに値が必要になります。

-downstream(-ds) boolean createqueryedit
ルート ノードの下流にあるノードを含みます。
-filterCreateNodeTypes(-fcn) script createqueryedit
インライン作成メニュー(タブ キー)に表示するノード タイプのリストのフィルタリングに使用する関数を指定します。この関数は文字配列引数を 1 つ受け入れ、文字配列を返す必要があります。
-ignoreAssets(-ia) boolean createqueryedit
アセット内容をサブグラフとして表示せず、代わりに標準ノードとしてアセット関連のノードを表示します。既定はオフです。
-upstream(-ups) boolean createqueryedit
ルート ノードの上流にあるノードを含みます。
-rootNode(-rn) string createqueryeditmultiuse
グラフのルート ノードとしてノード名を追加します。空の文字列を渡すと、現在のルート ノードのリストがクリアされます。照会すると、現在のルート ノードのリストを返します。
-rootsFromSelection(-rfs) boolean createedit
グラフのルート ノードを現在アクティブになっている選択項目から取得するよう指定します。
-selectAll(-sa) edit
グラフ内のすべての項目を選択します。
-selectUpstream(-su) edit
現在アクティブになっている選択項目の上流にあるすべての項目を選択します。
-selectDownstream(-sd) edit
現在アクティブになっている選択項目の下流にあるすべての項目を選択します。
-selectNode(-sln) string queryeditmultiuse
グラフ内のノードを選択します。空の文字列を渡すと、現在の選択がクリアされます。照会すると、現在選択されているノードのリストを返します。
-syncedSelection(-ssl) boolean createqueryedit
グラフ選択とモデル選択の同期を維持します。
-toolTipCommand(-ttc) script createqueryedit
ノードに対して表示されているツール ヒントをオーバーライドする関数を指定します。この関数にはカーソルの下のノードの名前が渡され、表示されるテキスト文字列が返されます。単純な HTML 4 サブセットがサポートされます。
-traversalDepthLimit(-tdl) int createqueryedit
グラフ作成時に任意のルート ノードが後続するエッジの最大数を指定します。負の値は無制限であることを意味します。既定は無制限です。
-layout(-lay) edit
グラフの自動レイアウトを実行します。
-layoutCommand(-lc) script createqueryedit
グラフ レイアウトが必要な場合に既定のアクションをオーバーライドする関数を指定します。エディタの名前が関数に渡されます。この関数によってグラフ内のノードが配置されます。
-frameAll(-fa) edit
ノード エディタの内容すべてをフレームに収めます。
-frameModelSelection(-fms) edit
現在のモデル選択をフレームに収めます。
-frameSelected(-fs) edit
ノード エディタの選択された内容をフレームに収めます。
-island(-isl) boolean queryedit
ディペンデンシー ノードの代わりにグラフ DG を孤立させます。
-popupMenuScript(-pms) script createqueryedit
このエディタのコントロールがあるポップアップ メニューを登録するためにコールするスクリプトを設定します。このスクリプトは、ポップアップ メニューの親になるコントロールを持つ、エディタの名前を指定する文字列引数と一緒にコールされます。
-scaleView(-sv) float edit
指定した係数でグラフ ビューをスケールします。引数が 0 の場合は既定にリセットされます。
-showAllNodeAttributes(-saa) string edit
指定されたノードについて、主要なアトリビュートだけではなく、すべてのアトリビュートを表示します。空の文字列を渡すと、現在選択されているすべてのノードに適用されます。ノードを選択しないと、グラフに表示されているすべてのノードに適用されます。
-showNamespace(-sn) boolean createqueryedit
ノードがルート ネームスペース内にない場合は、ノードにネームスペースを含めるかどうかを指定します。
-showShapes(-ss) boolean createqueryedit
シェイプ ノードを表示します。
-showSGShapes(-ssg) boolean createqueryedit
シェーディング グループを通してネットワークに接続されているシェイプを表示します。
-showTransforms(-st) boolean createqueryedit
トランスフォームを表示します。
-extendToShapes(-ets) boolean createqueryedit
選択した各トランスフォームの子のシェイプを含めます。
-feedbackConnection(-fbc) query
エディタ ビューにフィードバック接続があればその説明を返します。接続は、接続ごとにプラグがペアになった文字列のリストとして返されます。
-feedbackNode(-fbn) query
エディタ ビューにフィードバック ノードがあればその名前を返します。
-feedbackPlug(-fbp) query
エディタ ビューにフィードバック プラグ(アトリビュート)があればその名前を返します。
-feedbackType(-fbt) query
エディタ ビューにフィードバック項目があれば、その最も具体的なタイプを返します。「plug」、「node」、「connection」、または空の文字列のいずれかです。その他の feedback* フラグを使用して、項目の説明を照会します。
-hudMessage(-hm) string int float edit
指定されたメッセージをエディタ HUD に表示します。フラグ引数は、(メッセージ, タイプ, 期間)です。ここで、タイプは次のとおりです。
  1. 左上。
  2. 上の中央。
  3. 右上。
期間が 0 の場合、除去されるまでメッセージが残ることを意味します。期間が 0 より大きい場合は、その秒数の間メッセージが残ります。
メッセージが空の場合は、指定されたタイプに対して現在表示されているメッセージが削除されます。
-removeNode(-rem) string editmultiuse
グラフからノードを除去します。空の文字列は、現在選択されているノードが除去されることを示します。
-removeUnselected(-run) edit
グラフから選択されていないノードを除去します。
-removeUpstream(-ru) edit
現在アクティブになっている選択項目の上流にあるすべての項目を除去します。
-removeDownstream(-rd) edit
現在アクティブになっている選択項目の下流にあるすべての項目を除去します。
-renameNode(-ren) string edit
グラフ内のノードの名前を変更します。ビューのズーム レベルに応じてノード項目上またはポップアップ ダイアログに編集フィールドが表示され、新しい名前を入力できます。
-restoreInfo(-ri) string createedit
提供された hyperGraphInfo ノードに該当するエディタの状態を復元します。
-createInfo(-ci) string createedit
hyperGraphInfo ネットワークを作成または変更してエディタの状態を保存します。
-deleteSelected(-del) edit
選択されたノードを削除し、選択された接続を解除します。
-keyPressCommand(-kpc) script createqueryedit
キーが押され、エディタにフォーカスがある場合にコールされる関数を指定します。

エディタの名前および押されたキーの(大文字の)文字列表現が関数に渡され、キーが処理された場合は true が返されます。それ以外の場合は false が返されます。

注: 「getModifiers」を使用してキー モディファイアの現在の状態を照会できます。
-keyReleaseCommand(-krc) script createqueryedit
キーがリリースされ、エディタにフォーカスがある場合にコールされる関数を指定します。

エディタの名前およびリリースされたキーの(大文字の)文字列表現が関数に渡され、キーが処理された場合は true が返されます。それ以外の場合は false が返されます。

注: 「getModifiers」を使用してキー モディファイアの現在の状態を照会できます。
-nodeViewMode(-nvm) string edit
アクティブ シーンの選択されたノードのアトリビュート ビュー モードを設定します。モードの値は、「simple」(アトリビュートを表示しない)、「connected」(接続されたアトリビュートのみ)、および「all」(関連するすべてのアトリビュートを表示)です。
-nodeTitleMode(-ntm) string createqueryedit
現在のシーンのノード タイトルの表示モードを取得または設定します。モードの値は、「name」(ノード名を表示)、「type」(ノード タイプを表示)、「none」(タイトルを表示しない)です。
-panView(-pv) float float edit
ビューを指定した量だけパンします。引数が 0 0 の場合、ビュー移動がリセットされます。
-settingsChangedCallback(-scc) script createqueryedit
ノード エディタの設定が変更された場合にコールされる関数を指定します。
-toggleSwatchSize(-tss) string edit
指定したノードのスウォッチ サイズの大小を切り替えます。指定されたノード名が空の場合は、選択項目に適用され、ノードが選択されていない場合は、エディタ内のすべてのノードに適用されます。選択項目が小さいスウォッチ サイズと大きいスウォッチ サイズの組み合わせである場合、選択項目は大きいスウォッチ モードに設定されます。
-pinSelectedNodes(-psn) boolean edit
選択したノードを固定または固定解除します。ノードが選択されていない場合は、表示されたすべてのノードに適用されます。
-toggleSelectedPins(-tsp) boolean edit
選択したノードの固定状態を切り替えます。選択したノードが 1 つでも固定解除されていると、この操作はすべてのノードの固定を選択します。ノードが選択されていない場合は、表示されたすべてのノードに適用されます。
-shaderNetworks(-sns) edit
シェーダがあるセレクション リストの、すべてのオブジェクトのシェーダ ネットワークをグラフ化します。
-breakSelectedConnections(-bsc) edit
選択したアトリビュート接続を解除します。
-graphSelectedConnections(-gsc) edit
選択したアトリビュート接続によって接続されたノードをグラフ化します。
-selectConnectionNodes(-scn) edit
選択したアトリビュート接続によって接続されたノードを選択します。
-selectFeedbackConnection(-sfc) edit
エディタ ビューにフィードバック接続があればそれを選択します。
-additiveGraphingMode(-agm) boolean createqueryedit
有効にした場合にグラフ化すると、置き換える代わりに既存のグラフにノード ネットワークを追加します。
-defaultPinnedState(-dps) boolean createqueryedit
すべてのノードの既定の固定状態を設定します。固定の場合は 1、固定解除の場合は 0 です。既定値は 0 です。
-getNodeList(-gnl) query
エディタに表示されているすべてのノードの一覧を返します。
-gridVisibility(-gv) boolean createqueryedit
グリッド表示のオン/オフを切り替えます。
-gridSnap(-gs) boolean createqueryedit
グリッド スナップのオン/オフを切り替えます。

フラグはコマンドの作成モードで表示できます フラグはコマンドの編集モードで表示できます
フラグはコマンドの照会モードで表示できます コマンド内でフラグを複数回使用できます。

MEL 例

window;
string $form = `formLayout`;
string $p = `scriptedPanel -type nodeEditorPanel -label "Node Editor"`;
formLayout -e
    -af $p "top" 0 -af $p "bottom" 0 -af $p "left" 0 -af $p "right" 0 $form;
showWindow;