ジャンプ先: 概要. 戻り値. 関連. フラグ. Python 例.

概要

setParticleAttr( selectionList , [attribute=string], [floatValue=float], [object=string], [randomFloat=float], [randomVector=[float, float, float]], [relative=boolean], [vectorValue=[float, float, float]])

注: オブジェクトの名前と引数を表す文字列は、カンマで区切る必要があります。これはシノプシスに示されていません。

setParticleAttr は、取り消し可能、照会不可能、および編集不可能です。

このアクションは、すべてのパーティクルの選択したアトリビュートの値、あるいは選択または渡されたパーティクル オブジェクトの選択したコンポーネントの値を設定します。コマンド ラインにコンポーネントを渡すことはできません。コンポーネントの値を設定するには、コンポーネントを選択し、パーティクル オブジェクトの名前だけをこのアクションに渡す必要があります。アトリビュートがベクトル型アトリビュートで、-vv フラグが渡される場合、渡される 3 つの浮動小数点数が値の設定に使用されます。アトリビュートがベクトル型で、-fv フラグが渡され -vv フラグは渡されない場合、アトリビュートの X 値、Y 値、Z 値ごとに浮動小数点数が繰り返されます。同様に、アトリビュートが浮動小数点型アトリビュートであり、ベクトル値が渡される場合、渡されるベクトルの長さがアトリビュート値として使用されます。注: 渡されるアトリビュートは、パーティクル単位のアトリビュートである必要があります

戻り値

なし

関連

getParticleAttr, particle

フラグ

attribute, floatValue, object, randomFloat, randomVector, relative, vectorValue
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数タイプ プロパティ
attribute(at) string create
設定するアトリビュートをアクションに指示します。
floatValue(fv) float create
値を設定する浮動小数点型アトリビュートを指示します。
vectorValue(vv) [float, float, float] create
値を設定するベクトル型アトリビュートを指示します。
randomFloat(rf) float create
-float ~ +float の乱数値を各パーティクルの結果に追加するようにコマンドに指示します。既定は 0.0 です。
randomVector(rv) [float, float, float] create
<<-x,-y,-z>> ~ <<x,y,z>> の乱数値を各パーティクルの結果に追加するようにコマンドに指示します。既定は 0 0 0 です。
relative(r) boolean create
これが TRUE に設定されている場合(既定は FALSE)、浮動小数点型またはベクトル型の値が各パーティクルの現在値に追加されます。
object(o) string create
このフラグが渡され、文字列がパーティクル オブジェクトのトランスフォームまたはシェイプ ノードの名前である場合、セレクション リストやコマンド ラインは無視されてそのオブジェクトだけが編集され、オブジェクトのすべてのパーティクルの指定したアトリビュート値が変更されます。

フラグはコマンドの作成モードで表示できます フラグはコマンドの編集モードで表示できます
フラグはコマンドの照会モードで表示できます フラグに複数の引数を指定し、タプルまたはリストとして渡すことができます。

Python 例

import maya.cmds as cmds

cmds.setParticleAttr( 'particle1', at='velocity', vv=(1, 2, 3) )
# This will set the velocity of all of the particles in particle1
# to << 1, 2, 3 >>.

cmds.select( 'particleShape1.pt[0:7]', 'particleShape1.pt[11]' )
cmds.setParticleAttr( vv=(1, 2, 3), at='velocity' )
cmds.setParticleAttr( 'particleShape1', at='velocity' )

# This will set the velocity of particles 0-7 and 11 of
# particleShape1 to << 1, 2, 3 >>.  The rest of the particles are
# not changed.