移動先: 概要 戻り値 フラグ. Python 例.
trackCtx([alternateContext=boolean], [trackGeometry=boolean], [trackScale=float])
注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。
trackCtx は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能 です。
このコマンドは、Track コンテキストの作成に使用できます。
戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。
alternateContext, trackGeometry, trackScale
ロング ネーム(ショート ネーム) |
引数型 |
プロパティ |
alternateContext(ac)
|
boolean
|
|
|
Alt + 中マウス ボタンおよび Alt + Shift + 中マウスボタンで
このコンテキストを参照するように設定します。
|
|
trackGeometry(tg)
|
boolean
|
|
|
ドラッグするときにジオメトリをトラッキングするかどうかを切り替えます。コンテキストは、最初のプレスと、ジオメトリまたはライブ オブジェクトの交差によって、
トラック プレーンを計算します。
|
|
trackScale(ts)
|
float
|
|
|
カメラからトラック プレーンまでの距離を指定します。小さなスケールではドラッグの速度がゆっくりになります。
|
|
: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ
|
: コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
|
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ
|
: タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ
|
import maya.cmds as cmds
cmds.trackCtx( 'trackContext', ac=False, tg=False, ts=1.0 )