移動先: 概要 戻り値 フラグ. Python 例.

概要

textManip([visible=boolean])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

textManip は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が不可能 です。

テキスト マニピュレータを表示/非表示にします。

戻り値

なし

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

フラグ

visible
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
visible(v) boolean createquery
テキスト マニピュレータを表示/非表示にします。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python 例

import maya.cmds as cmds

# Hide the text manip, then call headsUpMessage to draw a message in the 3d view. You can't see the message now because it's invisible
cmds.textManip(v=False)
cmds.headsUpMessage('Ouch!', time=5.0)

# Show the text manip
cmds.textManip(v=True)