移動先: 概要 戻り値 フラグ. Python 例.

概要

snapMode([curve=boolean], [distanceIncrement=float], [edgeMagnet=uint], [edgeMagnetTolerance=float], [grid=boolean], [liveFaceCenter=boolean], [livePoint=boolean], [pixelCenter=boolean], [pixelSnap=boolean], [point=boolean], [tolerance=uint], [useTolerance=boolean], [uvTolerance=uint], [viewPlane=boolean])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

snapMode は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が不可能 です。

snapMode コマンドは、スナップを制御するために使用します。このコマンドは、 有効なスナップ モード間を切り替え、スナップに使用する情報を設定します。

戻り値

booleanコマンドが照会の場合

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

フラグ

curve, distanceIncrement, edgeMagnet, edgeMagnetTolerance, grid, liveFaceCenter, livePoint, pixelCenter, pixelSnap, point, tolerance, useTolerance, uvTolerance, viewPlane
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
curve(c) boolean createquery
カーブ スナップ モードを設定します。
point(p) boolean createquery
ポイント スナップ モードを設定します。
grid(gr) boolean createquery
グリッド スナップ モードを設定します。
viewPlane(vp) boolean createquery
ビュープレーン スナップ モードを設定します。
livePoint(lp) boolean createquery
ライブ ポリゴン オブジェクト上で移動する場合、 その頂点にスナップされます。
liveFaceCenter(lfc) boolean createquery
ライブ ポリゴン オブジェクト上で移動する場合、 そのフェースの中心にスナップされます。
useTolerance(ut) boolean createquery
useTolerance が設定されている場合、ポイント スナップは、 カーソル位置を囲む正方形の領域内のポイントに制限されます。正方形のサイズは、tolerance の値によって決まります。
tolerance(t) uint createquery
正方形の領域のサイズを定義します。 この領域内のポイントがスナップされます。tolerance 値は、 カーソル位置から正方形の四方の境界までの距離です。
uvTolerance(uvt) uint createquery
uvTolerance は、UV テクスチャ エディタで 正方形の領域のサイズを定義します。 この領域内のポイントがスナップされます。tolerance 値は、 カーソル位置から正方形の四方の境界までの距離です。
edgeMagnet(em) uint createquery
エッジに沿って等間隔に配置する、 スナップするための余分な磁石の数。
edgeMagnetTolerance(emt) float createquery
エッジの磁石スナップの精度。
pixelCenter(pc) boolean createquery
UV をコーナーの代わりにピクセルのセンターにスナップします。
pixelSnap(ps) boolean createquery
UV を最も近いピクセルのセンターまたはコーナーにスナップします。
distanceIncrement(dsi) float createquery
スナップの距離を、ラインやプレーンなどのオブジェクトに設定します。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python 例

import maya.cmds as cmds

# Turn curve snapping on
cmds.snapMode( curve=True )

# Returns true if point snapping is on
cmds.snapMode( q=True, point=True )