移動先: 概要 戻り値 フラグ. Python 例.

概要

projFileViewer( string , [clear=boolean], [deselectIndexedItem=int], [deselectItem=string], [displayHidden=boolean], [displayMode=int], [doubleClickCommand=script], [forceRefresh=boolean], [numberOfItem=boolean], [numberOfSelectedItem=boolean], [selectCommand=script], [selectItem=string], [sortBy=string], [updateCommand=script], [workspace=string])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

projFileViewer は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能 です。

このコマンドは、カレントの作業ディレクトリにある、プロジェクト ファイルの一覧を表示するビューアを作成します。作成されたビューアは、ペインにアタッチすることができます。

戻り値

なし

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

フラグ

clear, deselectIndexedItem, deselectItem, displayHidden, displayMode, doubleClickCommand, forceRefresh, numberOfItem, numberOfSelectedItem, selectCommand, selectItem, sortBy, updateCommand, workspace
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
updateCommand(uc) script createedit
更新コマンドを指定します。
selectItem(si) string createqueryeditmultiuse
指定した項目を選択します。
deselectItem(di) string createqueryeditmultiuse
指定した項目の選択を解除します。
deselectIndexedItem(dii) int createqueryeditmultiuse
指定したインデックス項目の選択を解除します。
numberOfSelectedItem(nsi) boolean query
選択した項目の数を返します。
numberOfItem(ni) boolean query
項目の数を返します。
clear(cl) boolean createedit
すべての項目をクリアします。
doubleClickCommand(dcc) script createedit
文字列は、ダブル クリックしたときに実行されるコマンドです。
selectCommand(sc) script createedit
文字列は、項目を選択したときに実行されるコマンドです。
workspace(ws) string createqueryedit
このビューアが有効となるワークスペースを指定します。
forceRefresh(fr) boolean createedit
表示された項目を強制的にリフレッシュします。
displayMode(dm) int createqueryedit
表示モードを設定します。デフォルトはアイコン表示です。 Mode 0 ではテキスト表示になります。 Mode 1 では大きなアイコン表示になります。 Mode 2 では小さなアイコン表示になります。
sortBy(sb) string createqueryedit
エントリのソート方法を指定します。有効な値は、"name"、"date"、"size" です。
displayHidden(dh) boolean createqueryedit
隠しファイルを表示するかどうかを指定します。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python 例

import maya.cmds as cmds

cmds.window( 'ProjWindow', rtf=0, wh=(150, 150) )
cmds.paneLayout( 'ProjPanes' )
cmds.projFileViewer( 'ProjFileView', dm=0 )
cmds.paneLayout( 'ProjPanes', e=True, cn='single', sp=('ProjFileView', 1) )
cmds.projFileViewer( 'ProjFileView', e=True, fr=True )
cmds.showWindow()