移動先: 概要 戻り値 フラグ. Python 例.

概要

polySelectEditCtx([mode=int])

注意: オブジェクト名や引数を表す文字列はカンマで区切ります。これは概要には示されていません。

polySelectEditCtx は 「元に戻す」が可能、「照会」が可能、「編集」が可能 です。

コンテキストを新規作成し、ポリゴン オブジェクトを選択して編集します。

戻り値

stringコンテキスト名

戻り値の型は照会モードでは照会フラグが基になります。

フラグ

mode
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
mode(m) int createqueryedit
有効にするモードを指定します。使用可能なモードは 1-loop および 2-ring です。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : タプルまたはリストとして渡された複数の引数を持てるフラグ

Python 例

import maya.cmds as cmds

# Create a poly plane
cmds.polyPlane(w=10, h=10, sx=5, sy=5, n='pPlane1')

# Create a new poly select and edit context, then switch to it
cmds.polySelectEditCtx('polySelectEditCtx1')
cmds.setToolTo('polySelectEditCtx1')