移動先: 概要 戻り値 フラグ. MEL 例.

概要

internalVar [-userAppDir] [-userBitmapsDir] [-userMarkingMenuDir] [-userPrefDir] [-userPresetsDir] [-userScriptDir] [-userShelfDir] [-userTmpDir] [-userWorkspaceDir]

internalVar は 「元に戻す」が可能、「照会」が不可能「編集」が不可能 です。

このコマンドは、内部変数の値を返します。これらの変数の変更はサポートされていません。

戻り値

stringフラグで指定した変数の値。

フラグ

userAppDir, userBitmapsDir, userMarkingMenuDir, userPrefDir, userPresetsDir, userScriptDir, userShelfDir, userTmpDir, userWorkspaceDir
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数型 プロパティ
-userAppDir(-uad) create
ユーザ アプリケーション ディレクトリを返します。
-userScriptDir(-usd) create
ユーザ スクリプト ディレクトリを返します。
-userPrefDir(-upd) create
ユーザ プリファレンス ディレクトリを返します。
-userPresetsDir(-ups) create
ユーザ プリセット ディレクトリを返します。
-userShelfDir(-ush) create
ユーザ シェルフ ディレクトリを返します。
-userMarkingMenuDir(-umm) create
ユーザ マーキング メニュー ディレクトリを返します。
-userBitmapsDir(-ubd) create
ユーザ ビットマップ プリファレンス ディレクトリを返します。
-userTmpDir(-utd) create
一時ディレクトリを返します。環境変数 TMPDIR がチェックされます。この変数がない場合は、カレント ディレクトリが返されます。
-userWorkspaceDir(-uwd) create
ユーザ ワークスペース ディレクトリ(プロジェクト ディレクトリとも呼ばれる)が返されます。

: コマンドの作成モードで使用可能なフラグ : コマンドの編集モードで使用可能なフラグ
: コマンドの照会モードで使用可能なフラグ : 1 つのコマンドで複数回使用可能なフラグ

MEL 例

string $myScriptDir = `internalVar -userScriptDir`;