ポイント ライトおよびポイント ライト シャドウに関するライト情報の書き出しをサポートするための列挙子が MLightParameterInformation クラスに追加されました。更新内容は次のとおりです。
StockParameterSemantic 列挙メンバーに kDepthRange 列挙子が追加されました。
kDepthRange は、ポイント ライト シャドウがポイント ライト カメラのファーおよびニア クリッピング深度を示すために使用されます。viewRenderOverridePointLightShadow.cpp プラグインを参照してください。
parameterType 列挙メンバーに kTextureCube 列挙子が追加されました。
これらの列挙子を含むように dx11Shader、glslShader、および viewRenderOverridePointLightShadows 開発キット サンプル プラグインが更新されました。
MStockShader 列挙メンバーに k3dPointLightShadowerShader 列挙子が追加され、ポイント ライト シャドウ マップをレンダリングするときに使用できるストック シェーダ インスタンスを取得できるようになりました。次のメソッドを使用します。
MShaderInstance* MShaderManager::getStockShader( MStockShader name, MShaderInstance::DrawCallback preCb, MShaderInstance::DrawCallback postCb)const;
この列挙子をサポートするように hwPhongShader 開発キット サンプル プラグインが更新されました。
status = shaderInstance->setParameter("mayaPointLight_position", &( lightPosition[0] ));
ポイント ライトのサポートが含まれるように dx11Shader、glslShader、および hwPhongShader 開発キット サンプル プラグインが更新されました。
MFnMesh の機能強化:
UV 座標上のポイントを取得する場合は、この関数の方が MItMeshPolygon::pointAtUV() よりも高いパフォーマンスを実現できます。
MItMeshPolygon の機能強化: