PPT_LOGO_4b
Revit Programming Introduction <#>
Copyright © 2009 Autodesk Inc.
Revit API DLL
§.NET API
§Microsoft Visual Studio 2008
§Microsoft .NET Framework 3.5
§“[Revit Xyz YYYY]\Program\RevitAPI.dll”  を参照
§‘Copy Local’ と Falseに設定
§C# /VB.NET/managed C++ - .NET コンプライアント言語が使用可能
§Revit Architecture/Structure /MEP 製品
§同じ API DLL
§特定機能はArchitecture、MEP 、またはStructureのみで使用可能
スタートアップ
RevitはAPIを.NETで提供しています。
COMやC++ネイティブでは提供しておりません。
Revit 2010ではMicrosoft Visual Studio 2008及びMicrosoft .NET Framework 3.5を使用します。RevitAPI.dllはインストールディレクトリのProgramフォルダーに存在します。
C#/VB.NET/managed C++ .NET等の.NETコンプライアント言語で使用可能でが、VSTAがC#又はVB.NETのみをサポートしておりますので、コードを併用されたい等御座いましたら、C#又はVB.NETをご利用下さい。
但し、作成したDLLをリファレンスする事はマクロでも可能です。
Revitは3つの製品から構成されていますが、RevitAPI.DLLは全て同じです。同じプログラムをArchitecture/Structure/MEPで動作させた場合、製品に機能が無い場合はコマンドが動作しません。