今回、データベースとUIのイベントにそれぞれ名前空間が追加されました。 |
|||
また、Applicaton.DocumentChanged と UIApplication.Idling イベントが追加されました。 |
|||
DocumentChangedイベントはトランザクションがコミット、またはロールバックされた時に通知されます。このイベントでは要素の編集はできません。ドキュメントの変更に伴って要素を変更をする場合は次に解説するダイナミックモデルアップデートを使用して下さい。DocumentChangedイベントでは追加、変更、削除された要素のIDが取得できます。 |
|||
Idlingイベントはユーザがユーザインタフェースを操作をしていない時に通知されます。ドキュメントが読み込み専用でなければ、このイベントはドキュメントは編集する機会となります。注意点はイベントで時間のかかる処理を行うと、Revitがユーザインターフェース操作を処理することができなくなり、ユーザインタフェースの体感速度が落ちる場合があります。その様な場合は、複数のIdlingイベントで処理を分割するなどの対処が必要です。 |
|||