ジャンプ先: 概要. 戻り値. 関連. フラグ. MEL 例.

概要

viewClipPlane [-autoClipPlane] [-farClipPlane linear] [-nearClipPlane linear] [-surfacesOnly] [camera]

viewClipPlane は、取り消し可能、照会可能、および編集不可能です。

viewClipPlane コマンドはカメラのクリップ プレーンを照会したり設定したりするために使用されます。カメラを指定していない場合は、アクティブなビューのカメラが使用されます。near および far クリップ プレーン フラグは auto クリップ プレーン フラグと同時に使用します。

戻り値

なし

照会モードでは、戻り値のタイプは照会されたフラグに基づきます。

関連

camera, cameraView, dolly, listCameras, lookThru, orbit, roll, track, tumble, viewCamera, viewFit, viewHeadOn, viewLookAt, viewPlace, viewSet

フラグ

autoClipPlane, farClipPlane, nearClipPlane, surfacesOnly
ロング ネーム(ショート ネーム) 引数タイプ プロパティ
-autoClipPlane(-acp) createquery
カメラのビュー フラスタム内のすべてのオブジェクトが見えるようにクリップ プレーンを計算します。
-surfacesOnly(-so) create
このフラグは autoClipPlane フラグと同時に使用します。カメラのクリッピング プレーンを計算する際にサーフェスのバウンディング ボックスだけを使います。
-nearClipPlane(-ncp) linear createquery
near クリップ プレーンを設定、照会します。
-farClipPlane(-fcp) linear createquery
far クリップ プレーンを設定、照会します。

フラグはコマンドの作成モードで表示できます フラグはコマンドの編集モードで表示できます
フラグはコマンドの照会モードで表示できます コマンド内でフラグを複数回使用できます。

MEL 例

viewClipPlane -acp perspShape;

viewClipPlane -acp;

viewClipPlane -acp -ncp 3.0;

viewClipPlane -ncp 3.0cm;

viewClipPlane -q -ncp perspShape;